公演グッズあれこれ。@JIN-仁-
2012年10月13日 タカラヅカ
伊勢名物の赤福を食べるとき、上のあんこを取り除いてモチだけ食べるわたしには、安道名津というお菓子がどういうモノなのか、さっぱりわかりません……まだ売ってるとこすら見たことないや。
や、興味が薄いから売り場に駆けつけてないとはいえ、11時公演の開演前に完売するとか、ありえないだろそれ……。
食べ物より、なんつってもカタチに残るグッズ系ですよ、重要なのは(笑)。
毎公演発売されている「公演グッズセット」とやらを買ったのは、生まれてはじめてです。
劇団の「スターさえ載せときゃ文句ないんだろ」系の、手抜き切り貼りモノが昔から苦手でなあ。センスわる……ありえない……。
と、思ってましたとも、この20年。
なのになのに、贔屓が載っている、ただそれだけで全購入ですから! 劇団の思うつぼ、ええそうですとも「スターさえ載せときゃ文句ないんだろ」は正しいですわよ、どんだけ自分の趣味とはちがっていても、買っちゃうもんな!!
そーやって劇団はこの20年同じセンスのグッズを作り続け、100周年を間近にしているわけです。
「公演グッズセット」はクリアファイルとメモ帳とフェイスペーパーとトップコンビのポストカードがひとまとめにされており、定価で売られてます。
セットである意味どこにもなし。バラで買っても同じ。
贔屓が載っているのはクリアファイルとメモ帳とフェイスペーパーだけで、ポストカードは不要だから、バラで買うのが正しいんだが、いいんだ、キムみみ好きだから「セット」で。
レジの大行列に並んだあとで「しまった、ポスター忘れた!」と思ったけど、列に並び直すのが嫌で、また今度。
ほんとにこの「写真データ切り貼りしただけ」のグッズは、好きじゃない……。ポスターは告知するモノだからいいけど、手元で使うグッズなのにさー。
デザイン意図が最初からちがっているのだから、センス良くしようがないのはわかるが、それにしてもひでーなーと思う。
でも、飾る(笑)。劇団の思うつぼ! 負け犬上等!(笑)
自宅でよくよく眺めれば、3つの切り貼りグッズ、微妙に別写真なんだわ……今まで知らなかった……。ファンなら全買いしなきゃならないんだ……写真が全部チガウんだから……。
こうやって、公式グッズに贔屓が載る、なんて、夢にも思ったことがなかったのです。別箱公演のクリアファイルだけでも、夢みたい、大喜び!だったのに。
本公演ですよ、クリアファイルだけでなく、他のグッズもアリなんですよ?
なにがどう、じゃなく、ただ単に考えたことがなかった。
今の立場だけでも「夢みたい!」な状況なので、それ以上は特に考えることがないというか。自然にサーモスタットが働くというか。
だから本公演ポスター入りしたときは、驚いた。
ポスターに載った、ということは。
そこにいろんなことが付随する。
なにがあったっけ、興味なかったから、こんだけヅカをきゃーきゃー観てきてたくせに、いちいち驚く。
スカステニュース内の公演CMにまっつも登場したこと、番組の合間に入る公演案内にポスター撮影風景とインタビューが流れること。
わーお、こんなところにも登場するんだ!
そして、ポスター写真を使われる公演グッズにも、登場する。
本公演のポスターのありがたさを、噛みしめた。
で、もうひとつ。
こっちはナイかなー、と半ばあきらめ、つーか半信半疑で見に行った。
劇場内ラウンジにある、スポンサーCMスペースの横。
スターのポートレート・コーナー。
ちょ……っ、ここも、アリでしたよ!!
ポスター5人の写真だ!!(右上画像ね)
いっつも3枚しか写真を飾られていなかったところに、5枚も飾ってある!
わーいわーいわーい!!
こんなに近くで、まっつの大きな写真を見られる。
記念撮影だってできちゃう!
うれしいうれしいうれしい。
いやあ、この未涼亜希さんがもお、超美形でなあ(笑)。
プログラムの1ページ写真の恭太郎さんは全身写真のみ、バストアップはショー写真のみ、だから恭太郎さんのアップ写真を近くで堪能できるのはありがたいっす!! イヤッホウ!
はやく舞台写真も出ないかなー。
また全買いするのになー。
まずは買い逃しているポスター各サイズ買わなきゃなー。もう貼る場所ナイけどなー。
劇団様の犬となり、まっつの載っているグッズ・雑誌は全買いしますよ、ええ。
そんな人生。
安道名津も、まっつが舞台で毎日食べてるなら、がんばって買ってみるかな……もちろんあんこもよけずに食べるのさ……。1個くらいならたぶん、食べられる……。
(赤福その他のあんこ載ってます系和菓子は、わたしがあんこを取り分けておくと、家族があんこだけ食べるのなー、わたし以外はみんなあんこ大好きだもんなー。安道名津も、買って帰ったら家族が喜びそうではある・笑)
や、興味が薄いから売り場に駆けつけてないとはいえ、11時公演の開演前に完売するとか、ありえないだろそれ……。
食べ物より、なんつってもカタチに残るグッズ系ですよ、重要なのは(笑)。
毎公演発売されている「公演グッズセット」とやらを買ったのは、生まれてはじめてです。
劇団の「スターさえ載せときゃ文句ないんだろ」系の、手抜き切り貼りモノが昔から苦手でなあ。センスわる……ありえない……。
と、思ってましたとも、この20年。
なのになのに、贔屓が載っている、ただそれだけで全購入ですから! 劇団の思うつぼ、ええそうですとも「スターさえ載せときゃ文句ないんだろ」は正しいですわよ、どんだけ自分の趣味とはちがっていても、買っちゃうもんな!!
そーやって劇団はこの20年同じセンスのグッズを作り続け、100周年を間近にしているわけです。
「公演グッズセット」はクリアファイルとメモ帳とフェイスペーパーとトップコンビのポストカードがひとまとめにされており、定価で売られてます。
セットである意味どこにもなし。バラで買っても同じ。
贔屓が載っているのはクリアファイルとメモ帳とフェイスペーパーだけで、ポストカードは不要だから、バラで買うのが正しいんだが、いいんだ、キムみみ好きだから「セット」で。
レジの大行列に並んだあとで「しまった、ポスター忘れた!」と思ったけど、列に並び直すのが嫌で、また今度。
ほんとにこの「写真データ切り貼りしただけ」のグッズは、好きじゃない……。ポスターは告知するモノだからいいけど、手元で使うグッズなのにさー。
デザイン意図が最初からちがっているのだから、センス良くしようがないのはわかるが、それにしてもひでーなーと思う。
でも、飾る(笑)。劇団の思うつぼ! 負け犬上等!(笑)
自宅でよくよく眺めれば、3つの切り貼りグッズ、微妙に別写真なんだわ……今まで知らなかった……。ファンなら全買いしなきゃならないんだ……写真が全部チガウんだから……。
こうやって、公式グッズに贔屓が載る、なんて、夢にも思ったことがなかったのです。別箱公演のクリアファイルだけでも、夢みたい、大喜び!だったのに。
本公演ですよ、クリアファイルだけでなく、他のグッズもアリなんですよ?
なにがどう、じゃなく、ただ単に考えたことがなかった。
今の立場だけでも「夢みたい!」な状況なので、それ以上は特に考えることがないというか。自然にサーモスタットが働くというか。
だから本公演ポスター入りしたときは、驚いた。
ポスターに載った、ということは。
そこにいろんなことが付随する。
なにがあったっけ、興味なかったから、こんだけヅカをきゃーきゃー観てきてたくせに、いちいち驚く。
スカステニュース内の公演CMにまっつも登場したこと、番組の合間に入る公演案内にポスター撮影風景とインタビューが流れること。
わーお、こんなところにも登場するんだ!
そして、ポスター写真を使われる公演グッズにも、登場する。
本公演のポスターのありがたさを、噛みしめた。
で、もうひとつ。
こっちはナイかなー、と半ばあきらめ、つーか半信半疑で見に行った。
劇場内ラウンジにある、スポンサーCMスペースの横。
スターのポートレート・コーナー。
ちょ……っ、ここも、アリでしたよ!!
ポスター5人の写真だ!!(右上画像ね)
いっつも3枚しか写真を飾られていなかったところに、5枚も飾ってある!
わーいわーいわーい!!
こんなに近くで、まっつの大きな写真を見られる。
記念撮影だってできちゃう!
うれしいうれしいうれしい。
いやあ、この未涼亜希さんがもお、超美形でなあ(笑)。
プログラムの1ページ写真の恭太郎さんは全身写真のみ、バストアップはショー写真のみ、だから恭太郎さんのアップ写真を近くで堪能できるのはありがたいっす!! イヤッホウ!
はやく舞台写真も出ないかなー。
また全買いするのになー。
まずは買い逃しているポスター各サイズ買わなきゃなー。もう貼る場所ナイけどなー。
劇団様の犬となり、まっつの載っているグッズ・雑誌は全買いしますよ、ええ。
そんな人生。
安道名津も、まっつが舞台で毎日食べてるなら、がんばって買ってみるかな……もちろんあんこもよけずに食べるのさ……。1個くらいならたぶん、食べられる……。
(赤福その他のあんこ載ってます系和菓子は、わたしがあんこを取り分けておくと、家族があんこだけ食べるのなー、わたし以外はみんなあんこ大好きだもんなー。安道名津も、買って帰ったら家族が喜びそうではある・笑)
コメント