他愛なく、『どうぶつの森』話。

←ウワサのホッケーマスクの着物女。

 

 ここでちょっくら、『どうぶつの森』の話。

 星前楽の日、タカラヅカの地にぶつ森ユーザー4人が集結した。
 わたしとkineさん、チェリさん、ハイディさん。こーやって雁首揃えたらそりゃ、「ぶつ森」するでしょ。

 みんなでkineさんの村に集合だあ、わーい。

「私は今、『ダンディズム』仕様ですから」

 kineさんはいつものよーに冷静に言う。
 『ダンディズム』仕様ってなんだ?
 見れば、kineさんちの女の子は、黒シルクハットに口ひげつけて、あたりまえのよーに現れる。
 『ダンディズム』って……!!(震撼)

「ヒゲは何種類かありますから」
 kineさんはさらに冷静に解説する。ミスターダンディ5人組の、いろんなヒゲを用意済みらしい。

 や、わたしの2人目キャラのアズ(『ぶつ森』は、ひとつのゲームソフトで4人までプレイヤーキャラを登録出来るのだわ。で、わたしはこあらの他に、「アズ」という男の子を登録した。アンニュイな目つきのクールガイ・笑)だって今は、ローマ兵士コスプレしてるので、似たもの同士なんだけど。
 こあらはそーゆーこと、とくになにもしてないからなぁ。
 kineさんすげーなー、と思いつつ、こあらもkineさんの村へ足を踏み入れた。

「なんか、へんなものが来た!」

 変って……だからこあらは今、日本物やってるんですよ。

 日本髪結って赤い着物着てます、はい。アタマでかいのなんの。

「日本髪はわかるとして……カオ、なにつけてんの?」

 ホッケーマスク。
 や、なんの意味もないんだけど、単に、こわいかなと思って(笑顔)。

 日本髪に赤い着物を着た、ホッケーマスクの女。
 愉快でしょ?

「なにソレー!!」
 と、さんざん笑っていたハイディさんちののぶながくん(男の子)が、最後にkineさんの村にやってきた。

 彼は、ウサ耳コスプレでした。

 男なのにウサ耳!!

「いや、ウサギ服を上下で手に入れてしまったもんで、つい……」

 ハイディさんは言い訳してるけどな。

 ヒゲのダンディ女の子に、ホッケーマスクの着物女、ウサ耳の男の子。
「まともなのは、私だけですか」
 チェリさんはひーひー笑ってるし。ええ、4人いて、まともなのはチェリさんとこのメイちゃん(女の子)のみ。
 べつに、今日こうやって集まる約束をしていたわけでもないので、ウケ狙いで突拍子もない格好をしていたわけではなく、日常の姿がコレだという事実。
 でもなあ、4人中3人までだと、ひとりだけふつーなのも、変とゆーか。

 4人並ぶと圧巻です。

 記念写真を撮らなかったことが悔やまれる……。

 それにしても『ぶつ森』、ほんとプレイヤーの個性が表れるなぁ。

「『愛短』仕様です」(冷静)

 見れば、さっきまでヒゲのダンディだったkineさんキャラは、マリンルックのさわやかガールになっている。冒頭のバーバラ@となみちゃんみたい!!
 すげー!!

 わたしたちの間では、まだまだ『ぶつ森』ブームです。


コメント

日記内を検索