ともちのせいで。@星全ツ初日
2005年9月24日 タカラヅカ 今日は星組全国ツアー『ベルサイユのばら』初日!
もちろん行ってきましたよ、梅芸。昼・夜と2回観ました。
『ベルばら』ですか? 最悪です。史上最低。今までのフェルゼン編もひどかったけど、ソレを超える駄作なんて、物理的に可能だったんだな! 人生って奥が深いな!(笑顔)
出演者のがんばりだけが、救いです。各キャラはいい仕事してますよー。
ま、その話はあとでゆっくりするとして。
まずはその前段階。つーか、前振り? ぶっちゃけただの雑談です。
ええ、今日はともちのせいで、いろいろ予定が狂いました。
ともちといえば、宙組のジャンボさんのことです。はい。
なんで星初日にともちんなのか。
話せば長いことながら。
まず、本日はかしげバウ発売日でもあります。
わたしはかっしーファンですが、発売日に並びに行くのは正直迷ってました。前回の彼の主演バウ公演が売れ残りとさばきの嵐だった記憶が生々しいので。作品もひどかったしね。
チェリさんのおかげで1回はチケットがあるので、わざわざ並びに行くこともないかと。……売れ残ってたり、掲示板で「譲る」の嵐だったりしたら、そこではじめてかしちゃんのために買うことにしよーか、とかな。
そしたら、kineさんがかしげバウのために並ぶと言うてるぢゃありませんか。
なんでkineさんがかしげ……? 首を傾げつつ、「kineさんが並ぶなら並ぼう」と思った。友だちに会えるなら、がんばる。
前回の主演バウのときは、並びの人数も少なくてねえ。今回はさすがに多くなっているだろうとは思ったけど。
わたしとkineさん、そしてこれまた何故か並びに参加していた星担仲間のサトリちゃん。3人揃って、はずれを引きました。
ははは、買えなかったよ、かしげバウ。
『アメパイ』のときは初日も楽も買えたのになー。長年ファンをやっているときほど運がなくなるという事実(笑)。オサコンもほんと運に見放されてたしなー。
サトリちゃんは星全ツのために前日から大阪入りしており、「一度並んでみたかった」そう。
東京モノの彼女の狙いは青年館だから、バウはほんとに「参加してみたかった」だけらしい。当たりを引いたらわたしやkineさんに譲ってくれるつもりだったのだろー。
わたしの並び仲間は見事にひとりも来ていなかった。あれほど、大抵の発売日にいるのに。並びに行きさえすれば、誰かに会えるものなのに。
わかっていたさ、かしちゃんのバウになんか並びに来るわけないよなっ。発売日すら知らなかったりするよなっ(泣)。『アメパイ』のときがそうだったしな。
さて、そのkineさんなんだが。
なんで朝7時半に梅田にいることができたか。彼女の自宅はものすっげー遠いのだ。んな時間には、まったくの不可能ではないにしろ、そう簡単には来られないもんなんだ。
「梅田に、ホテル取ってますから」
はい〜〜?
「昨日の月初日、まさかひとりだとは思わなくて。どうせ遅くまで喋って、翌日梅芸に出てくるのなら、梅田で泊まった方が早いなと」
す、すんません。
初日行かなくって。サバキ待ち仲間が見つからなかったから。
ヘタレてごめんよ、と言ったら、
「ヘタレて観なかったんじゃなくて、オサコンにハマりすぎてるせいでしょ」
と寛大なお返事。
そうなの。オサとまっつとそのかにハマりすぎてるせいなの……。オサコンが素敵すぎたせいなの……。
ほろり。
ソレはさておき、すげえなkineさん。星担の鑑。ふつーに自宅から通える距離なのに、わざわざ劇場の側に宿を取るなんて。
「月初日と、かしちゃんバウの並びと、星初日の3つがあったから、ホテル取ったんだってば」
おお。かしバウもホテル代を出す理由のひとつになるんだ。ヅカファンの鑑。
でも、はずれちゃったね……しょぼん。
つーことで、突然できた、梅田の休憩所。しかもスカステ付き。
わたしはkineさんのお部屋にお邪魔することにした。
星組公演までは、まだ2時間弱ある。
kineさんに淹れてもらったお茶を飲みながら、わたしは彼女の部屋でまったりとスカステを見ながらダベっていた。
ええ。
ここでやっと、ともちん。
スカステでは、『傭兵ピエール』新人公演が放送されていた。
お喋りするのがメインだから、テレビはBGM。本気で見てはいない。
しかし。
やっぱあちこちで、目に入る。
「かなみちゃんかわいー」
「和くんきれー」
とか言いながらも、またお喋りに花を咲かせる。
わたしは、ともちんを好きでも嫌いでもなかった。宙組の新公は『ベルばら2001』からずっと欠かさず見ていたが、ほっんとーになんの意識もなかった。
てゆーか、彼のことはゴジラだと思っていた。
カオは不自由だが、他に魅力のある人、と思っていた。わたしにわからないだけで。
なのに。
ああ、なのに。
『Le Petit Jardin』以降、ともちがすげー男前に見えるのよ。
それなら、「上級生になって、魅力が出たのね」とか思えるよね。
わたしもそーゆーことだと思ってたの。
なのに。
ああ、なのに。
昔の出演作品を見ても、かっこよく見えちゃうの!
『傭兵ピエール』よ? あたし生で観てるわよ、この新公。ともちのシェフぶりだって見てるわよ。でもなんとも思わなかったわ。ゴジラとしか思ってなかった。
七帆のカオが好き。ぐらいしか記憶に残ってないわよ。
なのになのに。
今さら、あのときなーんとも思わなかったピエール@ともちがかっこいいなんてッ!!
どーゆーことよ?!
「そりゃ、好きなんですよ」
kineさんはあっさり言う。
好き? ともちを好き? だってだってわたし、何年もともちのことはゴジラだと……!
つか、わたしの好きなタイプのカオじゃないわ。
「トシを取って、好みが広がったんですってば。いいことじゃないですか」
えええぇ。そんなぁ。
「なんでそんなに嫌なんですか、ともちんを好きだと認めることが」
だってなんか、なんか……くやしい。
ともちの魅力を、今まで気づけなかった自分が。
うわぁあん、ともち、かっこいーよー。
気がつくとなんか、スカステを見入ってしまう。
ともち主演の『傭兵ピエール』。ともちはかっこいいし、かなみちゃんはかわいいし。ああ、なんか見ていてたのしーぞ。
そう。
ついうっかり、ともちに見入ってしまっていて。
あれ?
そろそろ出発しないと。星組はじまっちゃうよ?
kineさんとふたりして、ホテルを出て。
気がついたこと。
トイレを済ませておくんだった。劇場のトイレは混んでいるから。
公演は12時から。昼ごはん、食べてないじゃん、あたしら! 食事を済ませてから観る予定だったのに。4時半公演も観るから、時間ないのに。
「ともちんのせいで、なにもできなかったね」
うわぁああん。ともちのせいで、予定狂いまくり!
彼が魅力的だから悪いのよ!
オサちゃんが魅力的すぎて、月初日に行けなかった女の、新たな言い訳。
……好きな人がいっぱいで、しあわせな人生だなあ。
もちろん行ってきましたよ、梅芸。昼・夜と2回観ました。
『ベルばら』ですか? 最悪です。史上最低。今までのフェルゼン編もひどかったけど、ソレを超える駄作なんて、物理的に可能だったんだな! 人生って奥が深いな!(笑顔)
出演者のがんばりだけが、救いです。各キャラはいい仕事してますよー。
ま、その話はあとでゆっくりするとして。
まずはその前段階。つーか、前振り? ぶっちゃけただの雑談です。
ええ、今日はともちのせいで、いろいろ予定が狂いました。
ともちといえば、宙組のジャンボさんのことです。はい。
なんで星初日にともちんなのか。
話せば長いことながら。
まず、本日はかしげバウ発売日でもあります。
わたしはかっしーファンですが、発売日に並びに行くのは正直迷ってました。前回の彼の主演バウ公演が売れ残りとさばきの嵐だった記憶が生々しいので。作品もひどかったしね。
チェリさんのおかげで1回はチケットがあるので、わざわざ並びに行くこともないかと。……売れ残ってたり、掲示板で「譲る」の嵐だったりしたら、そこではじめてかしちゃんのために買うことにしよーか、とかな。
そしたら、kineさんがかしげバウのために並ぶと言うてるぢゃありませんか。
なんでkineさんがかしげ……? 首を傾げつつ、「kineさんが並ぶなら並ぼう」と思った。友だちに会えるなら、がんばる。
前回の主演バウのときは、並びの人数も少なくてねえ。今回はさすがに多くなっているだろうとは思ったけど。
わたしとkineさん、そしてこれまた何故か並びに参加していた星担仲間のサトリちゃん。3人揃って、はずれを引きました。
ははは、買えなかったよ、かしげバウ。
『アメパイ』のときは初日も楽も買えたのになー。長年ファンをやっているときほど運がなくなるという事実(笑)。オサコンもほんと運に見放されてたしなー。
サトリちゃんは星全ツのために前日から大阪入りしており、「一度並んでみたかった」そう。
東京モノの彼女の狙いは青年館だから、バウはほんとに「参加してみたかった」だけらしい。当たりを引いたらわたしやkineさんに譲ってくれるつもりだったのだろー。
わたしの並び仲間は見事にひとりも来ていなかった。あれほど、大抵の発売日にいるのに。並びに行きさえすれば、誰かに会えるものなのに。
わかっていたさ、かしちゃんのバウになんか並びに来るわけないよなっ。発売日すら知らなかったりするよなっ(泣)。『アメパイ』のときがそうだったしな。
さて、そのkineさんなんだが。
なんで朝7時半に梅田にいることができたか。彼女の自宅はものすっげー遠いのだ。んな時間には、まったくの不可能ではないにしろ、そう簡単には来られないもんなんだ。
「梅田に、ホテル取ってますから」
はい〜〜?
「昨日の月初日、まさかひとりだとは思わなくて。どうせ遅くまで喋って、翌日梅芸に出てくるのなら、梅田で泊まった方が早いなと」
す、すんません。
初日行かなくって。サバキ待ち仲間が見つからなかったから。
ヘタレてごめんよ、と言ったら、
「ヘタレて観なかったんじゃなくて、オサコンにハマりすぎてるせいでしょ」
と寛大なお返事。
そうなの。オサとまっつとそのかにハマりすぎてるせいなの……。オサコンが素敵すぎたせいなの……。
ほろり。
ソレはさておき、すげえなkineさん。星担の鑑。ふつーに自宅から通える距離なのに、わざわざ劇場の側に宿を取るなんて。
「月初日と、かしちゃんバウの並びと、星初日の3つがあったから、ホテル取ったんだってば」
おお。かしバウもホテル代を出す理由のひとつになるんだ。ヅカファンの鑑。
でも、はずれちゃったね……しょぼん。
つーことで、突然できた、梅田の休憩所。しかもスカステ付き。
わたしはkineさんのお部屋にお邪魔することにした。
星組公演までは、まだ2時間弱ある。
kineさんに淹れてもらったお茶を飲みながら、わたしは彼女の部屋でまったりとスカステを見ながらダベっていた。
ええ。
ここでやっと、ともちん。
スカステでは、『傭兵ピエール』新人公演が放送されていた。
お喋りするのがメインだから、テレビはBGM。本気で見てはいない。
しかし。
やっぱあちこちで、目に入る。
「かなみちゃんかわいー」
「和くんきれー」
とか言いながらも、またお喋りに花を咲かせる。
わたしは、ともちんを好きでも嫌いでもなかった。宙組の新公は『ベルばら2001』からずっと欠かさず見ていたが、ほっんとーになんの意識もなかった。
てゆーか、彼のことはゴジラだと思っていた。
カオは不自由だが、他に魅力のある人、と思っていた。わたしにわからないだけで。
なのに。
ああ、なのに。
『Le Petit Jardin』以降、ともちがすげー男前に見えるのよ。
それなら、「上級生になって、魅力が出たのね」とか思えるよね。
わたしもそーゆーことだと思ってたの。
なのに。
ああ、なのに。
昔の出演作品を見ても、かっこよく見えちゃうの!
『傭兵ピエール』よ? あたし生で観てるわよ、この新公。ともちのシェフぶりだって見てるわよ。でもなんとも思わなかったわ。ゴジラとしか思ってなかった。
七帆のカオが好き。ぐらいしか記憶に残ってないわよ。
なのになのに。
今さら、あのときなーんとも思わなかったピエール@ともちがかっこいいなんてッ!!
どーゆーことよ?!
「そりゃ、好きなんですよ」
kineさんはあっさり言う。
好き? ともちを好き? だってだってわたし、何年もともちのことはゴジラだと……!
つか、わたしの好きなタイプのカオじゃないわ。
「トシを取って、好みが広がったんですってば。いいことじゃないですか」
えええぇ。そんなぁ。
「なんでそんなに嫌なんですか、ともちんを好きだと認めることが」
だってなんか、なんか……くやしい。
ともちの魅力を、今まで気づけなかった自分が。
うわぁあん、ともち、かっこいーよー。
気がつくとなんか、スカステを見入ってしまう。
ともち主演の『傭兵ピエール』。ともちはかっこいいし、かなみちゃんはかわいいし。ああ、なんか見ていてたのしーぞ。
そう。
ついうっかり、ともちに見入ってしまっていて。
あれ?
そろそろ出発しないと。星組はじまっちゃうよ?
kineさんとふたりして、ホテルを出て。
気がついたこと。
トイレを済ませておくんだった。劇場のトイレは混んでいるから。
公演は12時から。昼ごはん、食べてないじゃん、あたしら! 食事を済ませてから観る予定だったのに。4時半公演も観るから、時間ないのに。
「ともちんのせいで、なにもできなかったね」
うわぁああん。ともちのせいで、予定狂いまくり!
彼が魅力的だから悪いのよ!
オサちゃんが魅力的すぎて、月初日に行けなかった女の、新たな言い訳。
……好きな人がいっぱいで、しあわせな人生だなあ。
コメント