わたしが迂闊なのは、今にはじまったことじゃないが。
あれは、『Ernest in Love』千秋楽の日。
千秋楽だと知らずに買い物目的で梅田に行って、「そうだ、ついでにアーネスト観ていこー」と思いつきで行動したばかりに、劇場で凍えた。
防寒対策してなかったのよ。
映画館とか劇場とかに行く場合、カーディガンとストールは絶対持っていく。背広のおやぢたちが温度管理してるんだと思うよ、女性にはつらい温度設定になってるもん、あーゆーとこ。
なのに、買い物のつもりだったから、キャミワンピにメッシュのストールだけだったのだわ……。生足にサンダルだし。
寒い。凍え死ぬかと思った。
で、凍えたまま梅田の街を歩き。
夏の空気で身体をあたためたのち、改めて買い物へ。
いちばんの目的のカタログを買って、金券屋を回っていちばん安い店で博多と東京へ行くための18切符を買って、さらに書店へ行って本を買い、ついふらふらとクリアランスセールをのぞき、また服を買って。
両手にショップ袋を下げながら、よたよたとヨドバシカメラへ。
今使ってる電動歯ブラシは電池式で、電池の消耗が早すぎてうざいので、充電式のものが欲しかったのよ。
予算と照らし合わせながら、てきとーなものを買い(どれがいいのか、さっぱりわからん)、さらに重くなった荷物を抱えながら、ふらふらとエスカレータに乗った。
すると。
ある階で、列が出来ていた。エスカレータのそばまで最後尾が来ていた。
なんの列だろ。
でもなんか、すげえヅカファンくさい。
直感(笑)。
そしてよく見ると、その列に並んでいる人たちは手に手に、同じちらしを持っていた。
あ。梅芸で配ってた、あさこちゃんの顔写真の載ったスカパー!の広告だ。
「スカパー!に入会しよう広告」なんて興味ないから、スルーしてたヤツ。
並んでいる人全員がそのちらしを持ち、それと交換でなにかもらっている……。
近くまで寄ってみると、小さな特設カウンタに「特製・瀬奈じゅんポストカードをプレゼント」とある。
えええっ?!
なにそれなにそれ。
あさちゃんのポスカ?! 欲しいに決まってるじゃん!!
ちらしがなきゃダメなの?
でもわたし、そんなもん持ってないよ……初日にもらったやつは家だし、リピート観劇したときはうざいからちらし類全部受け取らずにいたもん。同じものばっかもらっても仕方ないから。
次に梅田来るのはいつだろー。わかってたら、今日も劇場でちらしいっぱいもらってきたのに。
改めて日付を見ると、「7月25日まで」とある。
今日までかよ?!
そっか、今日千秋楽だ。初日から楽までの間のキャンペーンだったんだ。
初日から劇場行ってて、初日からちらしもらってたのに……。
ぜんぜん、気づいてなかった。
がっくり。
わたしが迂闊なのは、今にはじまったことじゃないが。
ちらしもちゃんと目を通そうね。今度から。
かなしく鞄を開けてみた。入ってないよね……もらってないもん……。
ん?
入ってた。
A4サイズの紙を折らずに入れられる鞄は限られているので、今日わたしが持っている鞄は、初日に持っていった鞄だった。
買う目的のカタログがA4サイズで、ショップの袋だと表紙が透けてしまうことがわかってるから、それを入れるためにわざと大きな鞄で来たんだった! ふつー買い物目的なら、身軽になるために小さなショルダーとかで来るのに。
入れたままだったよ、ちらし!!
映画のちらしとかと一緒に、そのまま入ってたよ。
よかったー。
わたしもいそいそ最後尾に並び、ポスカGet!!
あ、あさちゃんのスカパー!ちらしも、店のおにーさんに手渡さず、しっかり返してもらいました(笑)。だって1枚しかないんだもん! あさちゃんの笑顔写真載ってるわけだし(ただ、このちらしの写真は微妙。もっとハンサムなショットもあるだろうに)。
もらったポスカ、あさちゃんの表情がいいのー。セクスィー♪
あー、これなら同じモノを何枚かもらってもよかったなー。あさちゃんファンの友だちにプレゼントするのに。
前もって知ってたら、劇場でちらしいっぱいもらってきたのに。
はっ。
交換用のちらし、わたし、おにーさんに手渡してないから、手元に残ってるじゃん!!
素知らぬ顔して何度ももらうことができたじゃん! 最終日だから、おにーさんたちも在庫整理って感じで簡単ぷーにくれそーだったのに。
わたしが迂闊なのは、今にはじまったことじゃないが。
ずるっこすることすら、思いつくのは後の祭り状態。
あれは、『Ernest in Love』千秋楽の日。
千秋楽だと知らずに買い物目的で梅田に行って、「そうだ、ついでにアーネスト観ていこー」と思いつきで行動したばかりに、劇場で凍えた。
防寒対策してなかったのよ。
映画館とか劇場とかに行く場合、カーディガンとストールは絶対持っていく。背広のおやぢたちが温度管理してるんだと思うよ、女性にはつらい温度設定になってるもん、あーゆーとこ。
なのに、買い物のつもりだったから、キャミワンピにメッシュのストールだけだったのだわ……。生足にサンダルだし。
寒い。凍え死ぬかと思った。
で、凍えたまま梅田の街を歩き。
夏の空気で身体をあたためたのち、改めて買い物へ。
いちばんの目的のカタログを買って、金券屋を回っていちばん安い店で博多と東京へ行くための18切符を買って、さらに書店へ行って本を買い、ついふらふらとクリアランスセールをのぞき、また服を買って。
両手にショップ袋を下げながら、よたよたとヨドバシカメラへ。
今使ってる電動歯ブラシは電池式で、電池の消耗が早すぎてうざいので、充電式のものが欲しかったのよ。
予算と照らし合わせながら、てきとーなものを買い(どれがいいのか、さっぱりわからん)、さらに重くなった荷物を抱えながら、ふらふらとエスカレータに乗った。
すると。
ある階で、列が出来ていた。エスカレータのそばまで最後尾が来ていた。
なんの列だろ。
でもなんか、すげえヅカファンくさい。
直感(笑)。
そしてよく見ると、その列に並んでいる人たちは手に手に、同じちらしを持っていた。
あ。梅芸で配ってた、あさこちゃんの顔写真の載ったスカパー!の広告だ。
「スカパー!に入会しよう広告」なんて興味ないから、スルーしてたヤツ。
並んでいる人全員がそのちらしを持ち、それと交換でなにかもらっている……。
近くまで寄ってみると、小さな特設カウンタに「特製・瀬奈じゅんポストカードをプレゼント」とある。
えええっ?!
なにそれなにそれ。
あさちゃんのポスカ?! 欲しいに決まってるじゃん!!
ちらしがなきゃダメなの?
でもわたし、そんなもん持ってないよ……初日にもらったやつは家だし、リピート観劇したときはうざいからちらし類全部受け取らずにいたもん。同じものばっかもらっても仕方ないから。
次に梅田来るのはいつだろー。わかってたら、今日も劇場でちらしいっぱいもらってきたのに。
改めて日付を見ると、「7月25日まで」とある。
今日までかよ?!
そっか、今日千秋楽だ。初日から楽までの間のキャンペーンだったんだ。
初日から劇場行ってて、初日からちらしもらってたのに……。
ぜんぜん、気づいてなかった。
がっくり。
わたしが迂闊なのは、今にはじまったことじゃないが。
ちらしもちゃんと目を通そうね。今度から。
かなしく鞄を開けてみた。入ってないよね……もらってないもん……。
ん?
入ってた。
A4サイズの紙を折らずに入れられる鞄は限られているので、今日わたしが持っている鞄は、初日に持っていった鞄だった。
買う目的のカタログがA4サイズで、ショップの袋だと表紙が透けてしまうことがわかってるから、それを入れるためにわざと大きな鞄で来たんだった! ふつー買い物目的なら、身軽になるために小さなショルダーとかで来るのに。
入れたままだったよ、ちらし!!
映画のちらしとかと一緒に、そのまま入ってたよ。
よかったー。
わたしもいそいそ最後尾に並び、ポスカGet!!
あ、あさちゃんのスカパー!ちらしも、店のおにーさんに手渡さず、しっかり返してもらいました(笑)。だって1枚しかないんだもん! あさちゃんの笑顔写真載ってるわけだし(ただ、このちらしの写真は微妙。もっとハンサムなショットもあるだろうに)。
もらったポスカ、あさちゃんの表情がいいのー。セクスィー♪
あー、これなら同じモノを何枚かもらってもよかったなー。あさちゃんファンの友だちにプレゼントするのに。
前もって知ってたら、劇場でちらしいっぱいもらってきたのに。
はっ。
交換用のちらし、わたし、おにーさんに手渡してないから、手元に残ってるじゃん!!
素知らぬ顔して何度ももらうことができたじゃん! 最終日だから、おにーさんたちも在庫整理って感じで簡単ぷーにくれそーだったのに。
わたしが迂闊なのは、今にはじまったことじゃないが。
ずるっこすることすら、思いつくのは後の祭り状態。
コメント