以前、タカラヅカのチケット発売日に某プレイガイドに並んだときのことだ。
 わたしは2番目で、1番目は別ジャンルのイベントチケット目的のおねーさんが並んでいた。

 そのおねーさんは、タカラヅカも好きで観ていたことがあると言った。過去形。どれくらい前かというと、「シメさんとか好きだった」とのこと。

 そんな非ヅカファンのおねーさんが言った。

「で、花總まりって、まだ在団してるの?」

 います。ばりばり現役です。

 おねーさんはケラケラ笑った。

「あの子、まだいるの? じつはアタシ、花總まりと同級生なのよ。といってももうつきあいは年賀状だけだけど。年に一度、公演の写真を使った年賀状が来るから、まだいるんだろーとは思ったけど……そっか、まだいるのか。んじゃ来年の年賀状も公演写真のが来るんだろーな」

 すごい、同級生なんだ。
 まだいるどころか、トップスターですよ!

「トップスター?! アタシと同じ年だから、**歳だろ? まだトップやってんの?!」

 そうか、公演写真の年賀状だけじゃ、トップかどうかはわかんないもんなー。

 花ちゃんと同い年ってことは、そのおねーさんはわたしよりずっと年下なんですが、最初からタメ口っちゅーか、「ひょっとして年下だと思われてる?」てな口調だったんで、気分的に彼女の方が「おねーさん」(笑)。

「学生時代はさー、あの子『プリマ』って呼ばれててさ。バレエが巧いからとかそーゆーんじゃなくて、雰囲気が『プリマ』って感じだったから、アタシらはみんなそう呼んでたのよ」

 あー、なんかソレ、わかる気がする……。「プリマ」かぁ。

「年賀状には毎年、『今年こそは、舞台を観に来て下さいね』ってメッセージが書いてあるんだけど、行ったことないのよね、一度も」

 まあ、年賀状だけの友だちなんて、そんなもんだな。一般人だって毎年、「今年こそは一緒に旅行しようね!」とか書くもんなあ。

 いろいろ話を聞いたんだが、この明るくしゃきしゃき喋るおねーさんは、ある重大発言をした。

「毎年『今年こそは観に来てね』って書いてるのに、アタシがいつまでたっても観に行かないもんだからさー。
 今年の年賀状は、『あなたが観に来てくれないから、いつまでも辞められません』って書いてあったよ(笑)」

 うおお、重大発言ですよ!!

 お花様が辞めない理由が、こんなところに!!

 
 そっかー、友だちがいつまでたっても観に来てくれないんじゃあ、そりゃ辞められないよなあ。友だちに観て欲しいよなあ(笑)。
 当のおねーさんは、「なんかついに脅迫めいてきたよ、文面が」と言って豪快に笑ってたけど。
 いやはや、貴重な情報をありがとう(笑)。

 並びの間中、たのしく過ごせましたよ。
 ええ、時効かなと思って書きました。最近のことじゃないっすよ。

 今も現役、華爛漫のトップスター花總まり様を観ると、ときおりあのおねーさんのことを思い出すの。

 あのおねーさん、きっとまだお花様の舞台を観に行ってないんだわ……(笑)。
 だから辞められないんだよね、花ちゃん(笑)。


コメント

日記内を検索