ケロ友の晃さんから、手紙が届いた。

 なんだろー、手紙にしては妙に厚みがあるし、封筒も大きい。

 そう、ちょうど同人誌が送られてきたときの感じ。厚みといい、大きさといい。

 晃さんが同人誌?!
 なに、なにか作ったの?! ケロ受?!!←毒されてます。

 分厚さの正体は、ケロちゃんの写真でした。

 
 千秋楽の、ベールをつけたケロちゃんが微笑んでます。

 
 ………………泣いた。

 不意打ちだー。
 泣けたよ、晃さぁん。わーんわーんわーん。

 同人誌かと勘ぐったあとなだけに、このカウンターはすごいよ。← んな勘ぐり自体おかしいっす。血迷ったか自分!!

 ベール姿のケロちゃんを筆頭に、いろんなお写真がどーんと太っ腹に入ってました。
 わたしが「魔法のエレベータ」で出会った、黒燕尾姿もあります。

 千秋楽やディナーショー、若いころの写真も。
 ああ……なんて微妙な写り……(笑)。ほんとにカオに一貫性のない人だ……知らない人が見たら別人写真がいっぱい……。
 

 ありがとうございました。
 泣きながら、ほっこり笑ったりつっこんだりしながら、堪能しました。

 そして、晃さんからのお手紙に、「(ケロちゃんのお写真で)お茶会土産のアルバムを埋めていこうかな」とあり、瞬間首をひねりました。

 お茶会みやげのアルバム?
 ……はっ、そーいやケロちゃんの最後のお茶会での記念品は、アルバムだったっけ。

 記憶にないのは、お茶会で買いあさったグッズももらった写真やらなんやらも、すべて一式宿泊先のHOTEL DOLLYで袋詰めして、そのまま封印してあるからです。

 そう、封印。
 あの場で手に入れたものは、なにもかも。

 …………たしかわたし、ケーキの上のマジパン@ケロの名前入りも、大切に取っておいたよーな。

 マ、マジパンって、腐ったりするんでしょーかっっ。
 てか、カビる?
 3ヶ月封印してたら、どーなります?!!

 うひゃー。

 そ、それでもまだ、封印を解く気にはなれませんが(カビたマジパンも見たくないしな……こんなところでも現実逃避・笑)。


コメント

日記内を検索