この日記を書いているのは、実は2月4日です。
 2月4日は月組『エリザベート』の初日で、チェリさんとkineさんと一緒だったんだけど。

「中日行ったのに、なんで『あぐり』なんですか!!」

 と、チェリさんに叱られてしまったのですよ。
 中日『王家』を観に行くと宣言した日の夜の日記が、『あぐり』の話なのはどういうことなのよ、と。

「そりゃ、日付が追いついてないせいですよ」

 と、kineさんは冷静な分析。
 そーです、日付が追いついてないのよ。
 わたしの日記はまだ1月なんだもん。

 でもまー、待ってくれている人がいるなら、先に感想書いておくかー、という気になりましたんで、日付とばして先に観劇感想書きます。

 つーことでこの日、星組中日公演初日の日から、日記スタート。

 えっ、初日ですか? 行ってませんよ。(にっこり)

 観劇に至るまでの話を、まずこっちの日付欄に書いておこうかなと(笑)。「日記」らしく。
 
 観ようかどうしようか迷っていたし、たんにモチベーションが下がっていたせいでチケ取りしそこなっていたし、名古屋は東京より遠いし、といろいろ後ろ向きだったんだけど。
 チャリティーコンサートで檀ちゃんとワタルくんの『王家』の歌を聴いて、やっぱりもう一度観たいという気持ちになった。

 名古屋は東京より遠いですよ、わたし的に。
 なじみのない土地だから。
 ひとりでは行きたくないところだ。

 檀ちゃんの退団発表ゆえに、星担仲間たちが初日に行くと息巻いていたので、それに便乗しちゃえ、と。
 チケット持ってないけど、行けばなんとかなるだろー。

 わたしは初日が好き。
 予備知識ナシで観るのが好きだから。
 どーせ行くなら、初日に行こう。楽とちがってチケットは入手しやすいわけだし。

 と、思っていたのだけど。

 kineさんもサトリちゃんも、結局初日行かないって言うし。
 ええっ、名古屋なんて遠いところ、わたしひとりで行きたくないよー、さみしいじゃん!!

 つーことで結局、行きませんでした、初日。
 友だちと一緒でなきゃヤダ! なんてバカくさいですねー。本気で行きたきゃどこでもひとりでとっとと行っているわたしですが、まあ、モチベーションがね……ごにょごにょ。

 つーことで、もうひとりの星担……というか、現在ワタルくん以外のジェンヌにも宝塚歌劇というジャンルにもいっさい興味のない潔いモリナ姉さんに連絡。
「席、悪くてもいいなら1枚ありますけど、行きますか?」
 なんでもいいっすよ、一緒に観られるなら。
 それが初日の翌日、2月3日でした。

 チケットの席番なんかろくに聞かずに「一緒に行く!」と言ったわたしですが。

 譲ってもらったチケットは、3列目サブセン、センター側でした……。

 モリナねーさんは「センター信者」なんで、センターブロック以外はカス席なんだよね。
 3列目サブセンと最後列センターなら、後者を「良席」と判断する。
「どうせ双眼鏡使いますから、後ろの方がいいです」
 とのこと。
 舞台全体も、他の役者も見ない。ただひとりだけをオペラグラスで追い続けるために、センター席が必要なのだ。
 わたしは脇役のジェンヌさんの表情ひとつひとつも見たいから、端でもなんでも前方席は大好きさ。後ろだと主要人物しか細かく見られないもん。

 間際まで知らなかったけど、Be-Puちゃんも一緒らしい。
 わーい、友だちと3人で日帰り小旅行だー。うれしー。

 一緒に近鉄特急アーバンライナーのチケット買いに行って、駅で待ち合わせして、さあ出発!!

 ひさしぶりだぞ名古屋!
 ひさしぶりだぞ中日劇場!
 水くんのムジャヒドを見に行った以来か。←水ファン発言。

 1公演分しかチケットを持ってなかったのでサバキでもう1公演GETして、さあ観劇だ!

 あ、サバキ情報書いておきます。
 はっきり言って、サバキあります(笑)。席もそこそこ。現にモリナ姉さんは9列目サブセンをさばいた。本人は最後列のセンターブロックを買いなおしていた。
 場所は劇場階のエレベータを降りたところ。ええ、チケット売場の真横っすよ。劇場からはお目こぼしを受けているみたい(ありがたや)。
 束でさばいている人もちらほらいるし、値引きもあった。
 だもんで、良席以外を余らせている人は早めに行ってさばいた方が安全かも。ぎりぎりだとさばけないぞ。てゆーか、さばき目的で手ぶらで来る人が少ない。無理もないが。みんなあらかじめ押さえて来るよねえ、旅先だもん。地元のお客さんたちはそもそもそんな制度があることを知らないだろうし。

 モリナさんもBe-Puちゃんも、観劇以外興味なし!
 駅と劇場以外どこにも行かないし、食事にすら行かない。ごはんはロビーでコンビニおにぎりだ。
 わたしとWHITEちゃん(大抵わたしと一緒に行動していた友人)は、わりといろんなとこうろうろするコンビだったので、この行動の差にちょっと面食らう(笑)。

 どっぷり観劇だけの1日。

 帰りは新幹線利用のモリナさんと別れ、わたしとBe-Puちゃんはアーバンライナー。

 最終の数本前のアーバンライナーは空いていて、わたしとBe-Puちゃんは喋り通しだった。

 テンション高いぞ。
 だって、座席に着くなり、まだ発車してないっちゅーに、ふたりで乾杯したもの。

 わたしは普段、酒を飲まない人間なんだが。
 つい、アルコールで乾杯。

「トウコちゃんのかわいさに、乾杯!!」

 ……そーなんだ。
 まず、ソレだ。

 めちゃくちゃかわいいんだよ、アイーダ@トウコ!! うきゃ〜〜。

 とゆーところで、翌3日の欄で感想書きます(笑)。

 しかし、月『エリザ』の感想も書きたいしなー。いつ書けるんだ、明日(5日)は『くらわんか』観に行くっていうのに。

 あっ、もずえさん、トート@さえちゃんは、めちゃくちゃ素敵でしたっ!!
 先に書いておく!
 惚れ直したっ。うきゃ〜〜。
 月『エリザ』、たのしすぎ。くるくる踊りそうになったよー。実際、帰り道で少々踊っていたかもしれん……。

 

コメント

日記内を検索