ケロ尽くし、夢の3日間を過ごし、よーやく帰阪しました。

 どれだけ夢の中だったかとゆーと、この3日間一度も猫のことを思い出さなかったくらいです。
 今までどんな旅行のときも、残してきた猫のことを思い出さない日はなかったんですが。

 帰りのバスの中でみんなの日記読んだんだけど、おもしろすぎだキミら。笑いかみ殺すの、大変だったよ。

 もずえさんにはついに、わたしがドイツ人だってことをバラされちゃうし。はなはなさんはじめ、わたしに会ったことある人たちはみんな、黙ってくれてたのに(笑)。
 
 さえバウ初日は、もずえさんとの初デートでした。
 かわいいイラスト入りのお手紙までもらっちゃった。あの空回り日記のノリの、手書きのお手紙っすよ? すばらしいですよ。感涙必至ですよ。たとえ内容がハトのことに終始していても(笑)。
 しかもこのお手紙、まちかめぐるのイラスト付きなんですよ?! まちかめぐるですよ?! コムちゃんでもトド様でもなく、よりによってまちかめぐる!!
 ……ありがとう、もずえさん。

 もずえさんとは短い逢瀬の間にいろいろ濃くお話したんですが、とくに日記のネタについては盛り上がりましたね。
 もずえさんが「こんなふうに書いたりして」と言ってくれたので、わたしも「じゃあそれを受けて、こんなふうに書くわ」と宣言。
 日記による夢のコラボレーション。ひとつのネタをふたりで展開!! ……なんてね。

 Shout!の誠さんにもちらりとお会いできて、うれしかったです。もずえさんから直前に聞いて「えっ、あのレシートの人?」と心の中で叫んでしまったんですが、ひょっとしてわたし、声に出してました?

 
 そして東宝にて、いつも熱いメールをくださる晃さんとの束の間の逢瀬を経て、怒濤のケロ茶とケロ合宿(ケロしい合宿?) in 「HOTEL DOLLY」。3日間で5公演連続フル観劇、はてしなく濃く熱い時間を過ごして帰宅。

 それにしても、「HOTEL DOLLY」をあとにしたのはわたしがいちばん遅かったわけですが(ドリーさん、ありがとう!)、先に帰宅していた仲間たちの日記にもれなく「お茶会での緑野の行動」の前振りがしてあるのはなんなんですかー。
 わたしそんなになにかやらかしてました? やったとしたら握手の件だけだし、握手だってそんな、思わせぶりな前振りが必要なものでもなし。……ねえ?(誰ともなしに同意を求める)

 この3日間、情報量が多すぎて、みんなと過ごした時間がたのしすぎてせつなくて、なにから書いたらいいのかわかりません。

 みんなみんなありがとう。緑野はすっげえしあわせでした。とてつもなく涙腺弱くなってるので、いろんなとこで泣きが入りますよ。ありがとー、みんなと過ごせた時間やかわした会話を思い出しては、泣けてくるんだよー。笑って話していたことでも、あとになると、泣けてくるの。
 年をとると涙もろくてねえ……さめざめ。

 
 膝の上から降りない猫がいい加減重くて仕方ないので、そろそろベッドへ移動しますわ。日記はぼちぼち書きます。ねーむーいー。

        

コメント

日記内を検索