『ドラクエ8』をはじめるにあたって、とまどったこと。

 PS2が動かないっ!

 正確には、ソフトを読み込んでくれない。ブラウザ画面が出てしまう。
 何度やってもダメ。
 ためしに、『サイレントヒル3』(じつはPS2に入れっぱなしになっていた)を入れてみると、ちゃんと読み込む。動く。
 『ドラクエ』だけ動かない。

 もとから、かなり不安定ではあったんだ。わたしのPS2。なんせうれしがって発売日に買った初期ロットだからなー。祭りにはとりあえず参加しておけ!がモットーなので、やりたいソフトもないのに、わざわざ予約して買ったんだもんよ、平成12年3月4日。
 世の中がPS2新発売で大騒ぎしているときに、その買ったばかりのPS2で『バロック』をプレイしていたという、「そんなヤツ世界でただひとり」の自信があるこのわたし。
 もう5年も使ってるんだもんなあ、そりゃやばくもなるわ……。

 数えていられないほどリセットを繰り返していると、よーやく読み込みに成功したよ、『ドラクエ』。

 そのことを弟に報告すると、ヤツはにやりと笑い、

「じゃあPSXだな」

 と言う。
 やめてよ、買わないわよ、そんなもの!
 PSXは今ずいぶん安くなっているらしい。とくに容量の小さい方。
 でも今さらDVD-RWなんて欲しくない。それならパナか東芝のDVDレコーダの新しいヤツを買うわ……って、DVDレコーダの話じゃない、ゲームの話だってば。

 それでも今のとこ、いちおー動いているよ、PS2。リセットしまくりでしか、読み込んでくれないけどな。

 そうこうしているうちに。

 
 何故なの……DVDレコーダが動かなくなった。

 修理センターに電話をしても、つながらない。リダイアルするだけで、昨日は受付時間が終わってしまった。
 つーことで今日は朝から電話。よーやくつながったはいいが。

「土日は予約がいっぱいなので、修理にお伺いできるのは週明けになります」

 ……DVDレコーダがないとこまることが、山ほどあるんですよ、わし、ヲタクじゃけん……。泣。

 とりあえずBe-Puちゃんに「かわりにBS録画して」のメールだけは出す。ほろほろ。
 ケロちゃんDSを手にすることができるのはいつなの、わたし。

 DVDレコーダ故障のことを弟に報告すると、ヤツは再びにやりと笑う。

「じゃあPSXだな」

「いやよ、そんなもの買わないわっ」
「PSXでネトゲ・デビューするんだろ?」
「しないっ、ネトゲだけは手を出さないっ」
「『アウトブレイク』でラクーン・シティを脱出だ」
「そんなコアな人たちばかりいそうなところへ、行くもんかぁ。初心者が入ってどんなふーに扱われるかこわいじゃんよ! ただでさえアクション下手なのに」
「連邦軍に入って、ガンダムに乗るんだろ?」
「そんな男率バリ高そーな宇宙には行かないっ。見た目には男女半々でも、絶対リアルでは男ばっかのはずだっ」
「モビルスーツの型番で会話が成立する宇宙だ」
「ロボットの見分けなんかつかないもん! スパロボでどれだけ苦労したか」

 ネットワーク・ゲームにだけは手を出しません。
 これ以上、引きこもりヲタクのレベルを上げてどうする。
 弟よ、うれしそーに姉にネトゲを勧めるなっ。自分だって手を染めてないくせに。

 なにはともあれ、DVDレコーダ故障は痛い……。生活的にも痛いし、修理代も痛い……。

 
 『ドラクエ』はぜんぜんすすんでないしな……やっぱまじめに道を歩いてないせい?
 フィールド走り回ってるだけで時間が過ぎていくぞ。

 いつもなら主人公に「ケロ」って名前をつけるんだが、今回はなんか、つけられない。しょぼんな気持ちなので。

 とりあえず、ククールはカリスマしかスキルを上げていないんだが、こんな育て方はアリなんだろーか?

          ☆

 んで、私信の嵐。

 ドリーさん、ブログ開始おめでとう。つか、このサイト、ブログサイトとしてはかなり下位に位置する不便サイトだと思うんだけど……いいのか〜。
 みなさん、「魔法のエレベータ」のドリーさんがブログはじめましたよー。
 にしても、「師匠」という呼び方が定着しそうでこわい、チキンハート。

 kineさん、しいちゃんへの愛がすばらしいっす……ほろり。週末の日記たのしみにしてます。

 S川さん(まだ名前が決まっていないらしい)、ケロ&しいビデオを貸してほしいっす。次にお会いするときに……すんません、よろしくお願いします。

 晃様、お礼にケロちゃん語りなんでもします。テーマのリクエスト受付中。

 
 明日は早朝から月エリザの並びだし、第九のリハだし、風邪気味だし、レコーダ故障はかなしいし、で、個別にメール書く気力がないまま、今日はもうオチます。おやすみなさい。

    

コメント

日記内を検索