まさかのミスは、油断したころやってくる。
2004年11月22日 タカラヅカ 先日アンテナが断線し、特定のチャンネルが見られなくなってしまったので、Be-Pu
ちゃんにSOSを出した。
「明日の『マ王』録画して」
(何曜日の話か、コレでわかるだろう・笑)
ちなみにもう明日というより今日という方が正しい時間だったが、まあ大丈夫
だろー。と、思ってかけた。
「いいよ」
でもBe-Puちゃんの声は暗い。寝てたのかな?
「もともと録画してたよね? わたしとモリナカ姉妹のために絶対録画してね。
わたし、モリナカさんにも頼まれてるから」
「わかった。EP(3倍)でいい?」
「ごめん、Rに焼きたいから、SP(標準)にして。あ、HDDに余裕があれば、だけ
ど」
わたしのDVDレコーダは、Rに焼くときに再エンコードになるので、最初の録画
データはある程度の画質が欲しい。
でもわたしは、Be-PuちゃんがEP録画派だということを知っている。彼女は、画
質なんかどーでもいー、たくさん録画できればそれでヨシ、の人なんだ。すまん
な、わがまま言って。
「余裕ならあるよ。なんせ280時間録画可能だからな」
Be-Puちゃんはニヒルに笑って言う。
「あー、はいはい、いいわね、買ったばっかのレコーダは大容量で」
てっきり自慢だと思ったわたしは軽く流す。今までさんざん自慢されてきたか
らな。
ひとより早くDVDレコーダを買ったわたしは、仲間内の誰よりも少ない容量のレ
コーダで細々と生きているんだ。現行HDDの8分の1ぐらいの容量しかないはず。い
や、もっと少ないかも。
「そうよ、280時間よ……280時間全部空いてるよ……」
あれ?
なんか、自慢ではない、ような?
「緑野さんあたし、やっちゃったよ……RAMを消そうと思って、……HDD消しちゃ
った……」
はい?
「DVDレコーダ、全消去しちゃった」
はい〜〜っ?!!
ハードディスク、全消去ですとっ?!
なんでそんなバカなことを。
「RAMの整理をするつもりだったのよ。新聞読みながら、リモコンでちゃっちゃっ
と……」
「確認しなさいよ、2回もメッセージ出るでしょ? ほんとに消していいか、って
」
「そんなもん、手がちゃっちゃっと」
「うわーーーー」
「百数十時間の録画データが、全部パァだよ」
ひゃくすうじゅうじかん……。アンタ、そんなに溜め込んでたんや……。
「消去がはじまったあとに、あわてていろいろいじったけど、まったく受け付け
てくれないの。ただぼーっと、データが消されるのを見てた。5分間……」
き、聞いてて胸が痛い。
「張り切ってXP(高画質)録画した『王家に捧ぐ歌』も全部消えたよ……」
そ、それ、わたしがRに焼いてもらう約束してたやつ? 1幕と2幕で分けて、2
枚のDVDに高画質で焼いてもらうはずの。
「そうよ。消えたわよ。全話録るつもりで1話からCMカットして大事に録画しつづ
けていた『29歳のクリスマス』も全部消えたわ」
めんどーくさがりの君が、かなり大雑把とはいえ、CMカットをしていておどろ
いた、あの『29歳のクリスマス』も?
「LDからひとつひとつダビングした米米CLUBも消えたわ! DVDに焼いて、LDは処
分するつもりだったのに。てゆーかもうLD壊れてるから、今さらどうすりゃいい
のよ」
リサイクルショップの店員とケンカしたとかゆー、LD騒動の原動力となった米
米っすか。もうあのリサイクルショップには今さら行けないのに、ダビングやり
直しっすか……。
「いつか見るつもりで録り溜めていたドラマやヅカが、全部消えたわ……」
聞けば聞くほど、不幸としか言いようがない……。
「さすがに、ヘコんだ……」
声が暗かったのは、寝てたからじゃなくて、このためだったのね。
そりゃヘコむわ。つらいわ。
強く生きろ、Be-Puちゃん。
「え、えーと、昨日の『チャングム』は明日持っていくし」
はげまそうと、彼女に頼まれていたドラマの話をする。
DVD生活をしてその便利さにおどろいたことのひとつに、「貸し借りが簡単」と
いうことがある。
ビデオ時代は、「今日のドラマ、見逃しちゃった。貸して」と言って友人から
テープを借りた場合、実際に見終わらないと返すことが出来なかった。だから借
りている期間が長くなる。
しかしDVDなら、借りてすぐ、まだ見ていなくても借りたRAMを返すことが出来
る。
何時間分借りたとしても、自分のHDDなりRAMなりにデータを移せばいいんだも
ん。高速ダビングできるし、画像も劣化しないし。
借りたものを返したあとで、ゆっくり見ればいい。また、その借りたRAMに、貸
す予定の番組データをダビングしてから返すことも可能。
「あ、前に見たいって言ってたドラマ、入れといたよー」とか言って返却。なん
てお手軽な貸し借りライフ。
地上波に限るけどね。わたしもBe-Puちゃんもデジタル放送生活してないし。
そうやって『29歳のクリスマス』を借りたし、『チャングム』を貸したわ。『
新選組!』の「山南さんが死ぬ回」はすでにRに焼いてあったんで、現物を貸し出
したけど。
「『チャングム』、見た?」
「見た見た、1話から昨日の回まで全部一気に見た。ぶんちゃんのそっくりさんも
、リカちゃんのそっくりさんもわかった」
「似てるでしょ?」
「似てる。笑った」
電話するわたしの横で、実は弟がわたしの部屋のアンテナ線と格闘していた。
手に余ることは、弟にやらせるのが正しき姉の姿。
「そんじゃ、『マのつく』の録画よろしく」
「おう」
電話を切ったあと、Be-Puちゃんになにが起こったのかを弟に説明した。君だけ
働かせて、友だちと無駄話していたわけじゃないのよ? こんな不幸があったか
ら、つい用件以外に話し込んじゃったのよ。
「そりゃ、フロッピーディスクをフォーマットしようとして、OSをフォ
ーマットした人と同じレベルの失敗だな」
弟はしみじみ言う。
ななななんですか、そりゃ。
「いや、いたんだよ。フロッピーをフォーマットするつもりで、PCフォーマット
した人。つか、Windowsってそんな簡単にフォーマットできるんだーっておどろい
たけどな」
注意一秒、ケガ一生。
うっかりパソコンをフォーマットしちゃったらわたし、涙の川に沈むわ。
気を付けよう、データ紛失。自分の操作ミスは自動バックアップ不可なんだか
ら。
☆
ところで。
しいちゃんって、ケロより年上なんだ……。
それってどうよ。どうなのよ。
いやその、なにがどうじゃないけど、こう、理不尽というか納得できないとい
うか、引っかかるというか。
萌えるというか……。
てへ。
ちゃんにSOSを出した。
「明日の『マ王』録画して」
(何曜日の話か、コレでわかるだろう・笑)
ちなみにもう明日というより今日という方が正しい時間だったが、まあ大丈夫
だろー。と、思ってかけた。
「いいよ」
でもBe-Puちゃんの声は暗い。寝てたのかな?
「もともと録画してたよね? わたしとモリナカ姉妹のために絶対録画してね。
わたし、モリナカさんにも頼まれてるから」
「わかった。EP(3倍)でいい?」
「ごめん、Rに焼きたいから、SP(標準)にして。あ、HDDに余裕があれば、だけ
ど」
わたしのDVDレコーダは、Rに焼くときに再エンコードになるので、最初の録画
データはある程度の画質が欲しい。
でもわたしは、Be-PuちゃんがEP録画派だということを知っている。彼女は、画
質なんかどーでもいー、たくさん録画できればそれでヨシ、の人なんだ。すまん
な、わがまま言って。
「余裕ならあるよ。なんせ280時間録画可能だからな」
Be-Puちゃんはニヒルに笑って言う。
「あー、はいはい、いいわね、買ったばっかのレコーダは大容量で」
てっきり自慢だと思ったわたしは軽く流す。今までさんざん自慢されてきたか
らな。
ひとより早くDVDレコーダを買ったわたしは、仲間内の誰よりも少ない容量のレ
コーダで細々と生きているんだ。現行HDDの8分の1ぐらいの容量しかないはず。い
や、もっと少ないかも。
「そうよ、280時間よ……280時間全部空いてるよ……」
あれ?
なんか、自慢ではない、ような?
「緑野さんあたし、やっちゃったよ……RAMを消そうと思って、……HDD消しちゃ
った……」
はい?
「DVDレコーダ、全消去しちゃった」
はい〜〜っ?!!
ハードディスク、全消去ですとっ?!
なんでそんなバカなことを。
「RAMの整理をするつもりだったのよ。新聞読みながら、リモコンでちゃっちゃっ
と……」
「確認しなさいよ、2回もメッセージ出るでしょ? ほんとに消していいか、って
」
「そんなもん、手がちゃっちゃっと」
「うわーーーー」
「百数十時間の録画データが、全部パァだよ」
ひゃくすうじゅうじかん……。アンタ、そんなに溜め込んでたんや……。
「消去がはじまったあとに、あわてていろいろいじったけど、まったく受け付け
てくれないの。ただぼーっと、データが消されるのを見てた。5分間……」
き、聞いてて胸が痛い。
「張り切ってXP(高画質)録画した『王家に捧ぐ歌』も全部消えたよ……」
そ、それ、わたしがRに焼いてもらう約束してたやつ? 1幕と2幕で分けて、2
枚のDVDに高画質で焼いてもらうはずの。
「そうよ。消えたわよ。全話録るつもりで1話からCMカットして大事に録画しつづ
けていた『29歳のクリスマス』も全部消えたわ」
めんどーくさがりの君が、かなり大雑把とはいえ、CMカットをしていておどろ
いた、あの『29歳のクリスマス』も?
「LDからひとつひとつダビングした米米CLUBも消えたわ! DVDに焼いて、LDは処
分するつもりだったのに。てゆーかもうLD壊れてるから、今さらどうすりゃいい
のよ」
リサイクルショップの店員とケンカしたとかゆー、LD騒動の原動力となった米
米っすか。もうあのリサイクルショップには今さら行けないのに、ダビングやり
直しっすか……。
「いつか見るつもりで録り溜めていたドラマやヅカが、全部消えたわ……」
聞けば聞くほど、不幸としか言いようがない……。
「さすがに、ヘコんだ……」
声が暗かったのは、寝てたからじゃなくて、このためだったのね。
そりゃヘコむわ。つらいわ。
強く生きろ、Be-Puちゃん。
「え、えーと、昨日の『チャングム』は明日持っていくし」
はげまそうと、彼女に頼まれていたドラマの話をする。
DVD生活をしてその便利さにおどろいたことのひとつに、「貸し借りが簡単」と
いうことがある。
ビデオ時代は、「今日のドラマ、見逃しちゃった。貸して」と言って友人から
テープを借りた場合、実際に見終わらないと返すことが出来なかった。だから借
りている期間が長くなる。
しかしDVDなら、借りてすぐ、まだ見ていなくても借りたRAMを返すことが出来
る。
何時間分借りたとしても、自分のHDDなりRAMなりにデータを移せばいいんだも
ん。高速ダビングできるし、画像も劣化しないし。
借りたものを返したあとで、ゆっくり見ればいい。また、その借りたRAMに、貸
す予定の番組データをダビングしてから返すことも可能。
「あ、前に見たいって言ってたドラマ、入れといたよー」とか言って返却。なん
てお手軽な貸し借りライフ。
地上波に限るけどね。わたしもBe-Puちゃんもデジタル放送生活してないし。
そうやって『29歳のクリスマス』を借りたし、『チャングム』を貸したわ。『
新選組!』の「山南さんが死ぬ回」はすでにRに焼いてあったんで、現物を貸し出
したけど。
「『チャングム』、見た?」
「見た見た、1話から昨日の回まで全部一気に見た。ぶんちゃんのそっくりさんも
、リカちゃんのそっくりさんもわかった」
「似てるでしょ?」
「似てる。笑った」
電話するわたしの横で、実は弟がわたしの部屋のアンテナ線と格闘していた。
手に余ることは、弟にやらせるのが正しき姉の姿。
「そんじゃ、『マのつく』の録画よろしく」
「おう」
電話を切ったあと、Be-Puちゃんになにが起こったのかを弟に説明した。君だけ
働かせて、友だちと無駄話していたわけじゃないのよ? こんな不幸があったか
ら、つい用件以外に話し込んじゃったのよ。
「そりゃ、フロッピーディスクをフォーマットしようとして、OSをフォ
ーマットした人と同じレベルの失敗だな」
弟はしみじみ言う。
ななななんですか、そりゃ。
「いや、いたんだよ。フロッピーをフォーマットするつもりで、PCフォーマット
した人。つか、Windowsってそんな簡単にフォーマットできるんだーっておどろい
たけどな」
注意一秒、ケガ一生。
うっかりパソコンをフォーマットしちゃったらわたし、涙の川に沈むわ。
気を付けよう、データ紛失。自分の操作ミスは自動バックアップ不可なんだか
ら。
☆
ところで。
しいちゃんって、ケロより年上なんだ……。
それってどうよ。どうなのよ。
いやその、なにがどうじゃないけど、こう、理不尽というか納得できないとい
うか、引っかかるというか。
萌えるというか……。
てへ。
コメント