あざやかによみがえる。@ディナーショー・ポスター
2004年11月6日 タカラヅカ ずーっと貼りっぱなしだった、トド様のディナーショー・ポスターを、剥がしました。
95年、と書いてある。
わたしが、江上さん@大上海と出会った年だ。
剥がすの、大変だったよ。
なんつっても10年近く貼ったまんまだったわけだからなー。押しピンが、びくともしない。
いざ剥がそうとして、突っ込んだよ。押しピンかよ、自分!!
当時、トド様をいちばん好きだったはずなのに、平気で押しピン使ってたんだ……穴空いてますがな、はずすときに周囲の紙が傷みますがな。
あんましモノ考えてなかったんだな……。苦笑。
そしてその場所に新しく、江上さん……ケロちゃんのディナーショー・ポスターを貼る。
押しピンなんぞ、使いませんとも!!
裏からテープを貼って四隅を補強し、テープの上から「耳」を貼り、その「耳」を押しピンで留める。
これでポスター本体はまったくの無傷。
いい仕事したわ、惚れ惚れ。
トド様のポスターはかなり天井寄りに貼ってあったので、あんまり見えなかったけれど、ケロちゃんのは思い切って目線に貼ってみた。
う・わー、目が合う(笑)。
ただ、「いちばんよく見える、毎日わたしが見てうっとりできる場所」に貼ったってことはさ。
それってつまり、ベッドの横のことで、ベッドで本を読んだりゲームをしたり小説書いたりするわたしは、そこにかなり強い照明器具を置いている。
60W裸電球の真横ですがなっ。
絶対、色褪せる。
それだけが心配……。
まあ、毎日直射日光にあたるわけでなし、日に何時間のことだから、数年は無事だと思うけどさ。
色褪せる・傷む可能性のある場所、ってのは、いちばんよく使う場所であるってことだから。
やっぱりどうしても、そこに貼りたかった。
生活にいちばん近いところに、貼りたかった。
大丈夫、そのためにポスター2枚GETしたんだもん!!(笑)
1枚は貼って眺める用、1枚は完全保存用。
2回も同じ店で同じメニューを食べたのよ。ポスターのために!!
ケロちゃんのディナーショー・ポスターは、宝塚ホテルで食事をするともらえます。決まった店の決まったメニューな。
ひょっとしたらディナーショー当日もホテル側が抱き合わせ販売をしているかも、しれません。
無料で配布されているちらしとは写真もデザインもなにもかもチガウので、ケロファンならばぜひGETするべし。
てゆーか、あのちらしはひどいよねえ。「間に合わせです」と書いてあるがごとき、素人臭いデザイン。ケロちゃん本人の写真うつり云々ではなく、デザインな。
スパークヒップスの公演ちらしがいつもものすげーので、オギーの、ちらしにはあまりこだわっていなさそうな、正直「そのちらしはどうよ?」なセンスを彷彿として、目眩がしたもんっすよ。
よかった、ポスターはまともで。
ぜんぜん凝ってないけど、正攻法でかっこいい。
それにしても、ムラを歩いていて、タニバウ&ゆうひバウ、そしてきりやん&ケロDSポスターが並べて貼ってあると、どこのホストクラブのメンバー表ですか?! って気がする(笑)。
やっぱホストクラブ『シューマッハ』ですか?
なにがどうじゃないけど、せつないね。
大好きだったよ、4兄弟。
部屋に貼ったケロのポスターも、時間と共に色褪せていくんだろう。
わたしの過ごした時間の分だけ、変化していく。
共に変わる。
同じ時間を生きる。
会えてよかった。
95年、と書いてある。
わたしが、江上さん@大上海と出会った年だ。
剥がすの、大変だったよ。
なんつっても10年近く貼ったまんまだったわけだからなー。押しピンが、びくともしない。
いざ剥がそうとして、突っ込んだよ。押しピンかよ、自分!!
当時、トド様をいちばん好きだったはずなのに、平気で押しピン使ってたんだ……穴空いてますがな、はずすときに周囲の紙が傷みますがな。
あんましモノ考えてなかったんだな……。苦笑。
そしてその場所に新しく、江上さん……ケロちゃんのディナーショー・ポスターを貼る。
押しピンなんぞ、使いませんとも!!
裏からテープを貼って四隅を補強し、テープの上から「耳」を貼り、その「耳」を押しピンで留める。
これでポスター本体はまったくの無傷。
いい仕事したわ、惚れ惚れ。
トド様のポスターはかなり天井寄りに貼ってあったので、あんまり見えなかったけれど、ケロちゃんのは思い切って目線に貼ってみた。
う・わー、目が合う(笑)。
ただ、「いちばんよく見える、毎日わたしが見てうっとりできる場所」に貼ったってことはさ。
それってつまり、ベッドの横のことで、ベッドで本を読んだりゲームをしたり小説書いたりするわたしは、そこにかなり強い照明器具を置いている。
60W裸電球の真横ですがなっ。
絶対、色褪せる。
それだけが心配……。
まあ、毎日直射日光にあたるわけでなし、日に何時間のことだから、数年は無事だと思うけどさ。
色褪せる・傷む可能性のある場所、ってのは、いちばんよく使う場所であるってことだから。
やっぱりどうしても、そこに貼りたかった。
生活にいちばん近いところに、貼りたかった。
大丈夫、そのためにポスター2枚GETしたんだもん!!(笑)
1枚は貼って眺める用、1枚は完全保存用。
2回も同じ店で同じメニューを食べたのよ。ポスターのために!!
ケロちゃんのディナーショー・ポスターは、宝塚ホテルで食事をするともらえます。決まった店の決まったメニューな。
ひょっとしたらディナーショー当日もホテル側が抱き合わせ販売をしているかも、しれません。
無料で配布されているちらしとは写真もデザインもなにもかもチガウので、ケロファンならばぜひGETするべし。
てゆーか、あのちらしはひどいよねえ。「間に合わせです」と書いてあるがごとき、素人臭いデザイン。ケロちゃん本人の写真うつり云々ではなく、デザインな。
スパークヒップスの公演ちらしがいつもものすげーので、オギーの、ちらしにはあまりこだわっていなさそうな、正直「そのちらしはどうよ?」なセンスを彷彿として、目眩がしたもんっすよ。
よかった、ポスターはまともで。
ぜんぜん凝ってないけど、正攻法でかっこいい。
それにしても、ムラを歩いていて、タニバウ&ゆうひバウ、そしてきりやん&ケロDSポスターが並べて貼ってあると、どこのホストクラブのメンバー表ですか?! って気がする(笑)。
やっぱホストクラブ『シューマッハ』ですか?
なにがどうじゃないけど、せつないね。
大好きだったよ、4兄弟。
部屋に貼ったケロのポスターも、時間と共に色褪せていくんだろう。
わたしの過ごした時間の分だけ、変化していく。
共に変わる。
同じ時間を生きる。
会えてよかった。
コメント