星組公演の感想が途中なんだが、てゆーか芝居の感想をまったく書いていない気もするが、あえてスルーして。

 今さらな話題をひとつ。

 「初めまして、白羽ゆりです」

 あれは先月の終わりごろだっけかな。
 母宛の郵便物がちゃぶ台に置いてあるのを見つけた。

 「トラピックス倶楽部」の会誌だった。袋が透明なので、中身がまんま見える郵便物だったのよ。
 旅行代理店・阪急交通社の通信販売旅行業務がたしか、トラピックスとゆーたはず。
 毎月1回以上旅行に出かける母は、トラピックス倶楽部の会員である。定期的に会誌が送られてくる。

 その最新号の会誌の表紙に、となみちゃんがいた。

 ばっちりカメラ目線で、スーツ姿で電話を受けている写真だ。

 そーいや、くららちゃんのあとのトラピックスのイメージキャラクタはとなみだと、どっかで聞いたな。
 耳にしていたことだったから、それは別におどろかない。

 おどろいたのは。

 その会誌の表紙に、でかでかと「初めまして、白羽ゆりです」と載っていたことだ。

 えーと。
 この会誌は、ツアーを売るための通信販売カタログなんだよね。「秋の特別増刊号」つって、「東海・西日本の紅葉」とか「美しきヨーロッパのクリスマス」とかいう、目玉になる「商品名」を表紙に書いているわけだよね。

 だが、カタログの本来の目的である「商品名」よりなによりも、「初めまして、白羽ゆりです」の文字が大きかった。

 これはいったい、なんの雑誌なの?
 売りたいのはツアー? それとも白羽ゆり?

 巻頭はもちろん、となみちゃんのインタビュー、撮り下ろし写真付き。

 …………なにごとですか。
 もんのすげー、力入ってません?

 雑誌のタイトルより、コピーより、「初めまして、白羽ゆりです」の方が大きいのよ?

 いくら関連会社だからって、ものすげーなー。
 このものすげープッシュの仕方に、となみちゃんの未来を想像してみたりな。
 歴代トラピックス・ガールって、みんなトップになったよねえ。しみじみ。

 
 そんでもってはじめて、阪急交通社の貸切公演に応募してみたんだけど、当たるといいなっ、謝恩価格(笑)。

           ☆

 それと。

 しいちゃんの外部出演にすげーおどろいたんですが(笑)。
 うん、演目より外部がどうこうより、
「何故しいちゃん?!」
 だった(笑)。

 そして、観に行こうと真面目に算段しているしているあたり、ファンだなあ、と(笑 ←何故笑う?!)。

       

コメント

日記内を検索