寿美礼ちゃんの写真集はAmazonで取り扱いがあったのに、パーソナルブックはナシかい……。

 宝塚パーソナルブック? Vol.1 安蘭けいを買ってきましたー。

 今どき笑っちゃうよーな「美少年」ぶりに、まずウケた。
 フリルのブラウスに、リボンタイって……『風と木の詩』?!

 表紙はワイルドなのよ?
 なのに、ページをめくるとジルベールなのよ?

 愉快ですね。

 ノーブルに美しいトウコちゃんがつづき、タニちゃんとのさわやか対談、そして舞台写真集、モノクロの嘘っぽい(失礼)日常風景、プライベートのスナップ写真、2ページ使ってのインタビュー、黒・白と視覚もあざやかなかっこいー写真がつづき、さらに。

 おバカ・ヤンキー集団がいた……。

 トウコ兄貴と、その舎弟たち。
 この21世紀では気志團以外では現存していないだろう、庇のよーなリーゼント・ヘア。
 髪型はいいんだが、問題は服装。
 半端な丈の学ランにサングラス。……何故いっそのこと長ランじゃないんだ……半端丈がすげー気になる……ウエストラインより上の短ランでもいいのに……どーして真面目高校生ラインの長さでツッパリやってるの?
 ズボンもドカンじゃないしさー。しかもみんなさりげなくハイヒール履いてるし。
 あああ、半端だ、半端だぞ、ヤンキーぶりが!(笑)

 でも、兄貴素敵だ。

 あの舎弟たちは全員、兄貴にベタ惚れですねっ。兄貴のためなら火の中水の中ですよねっ。

 愉快ですね。

 トウコ兄貴だけは、ハイヒール履いたりしてないのよ。ヤンキーらしい革靴でコーディネイト。
 となると兄貴、相当小柄ですね。舎弟どもの間にまじると、お姫様状態ですか?

 愉快ですね。

 リーゼント・ヤンキー(木刀付き)の次のページをめくると、これまた脱がされるのを待っているよーな、微妙に開いた襟元に手をやり、フェロモン放出中のトウコ姫。
 えーと、その不適に開けたボタンは、誘ってるんですよね? 鎖骨を見せて、「come on」ってゆーとるわけですね?

 愉快ですね。

 ラストは『卒業』ですか、教会から花嫁奪取のタキシード男。式服着てるってことは、参列者だったんかい。仁義のない男だな(笑)。

 でも、このバイクにまたがっている男らしい顔が、いちばん好き。

 その昔、雪組にいたときはこーゆー顔した、こーゆーキャラだったんだよなあ。
 星組に行って受姫になっちゃったけど。

 
 とりあえず、愉快な1冊でした。
 大きさは前回と同じにして欲しかったけど。よーするにアレでしょ、合法的に値上げしたかったんでしょ? バウホールのプログラムの値上げと同じで。

 予約特典のポストカードは、タニちゃんと対談しているときの別バージョン・ショットでした。
 思ってたよりサイズがでかくて、おどろいた……。

 
 今回のパーソナルブックは全部で7冊。
 ……さみしいよねえ。10冊出して欲しかったわ。いや、全部買う気はまったくないけど。輝いている人たちを、少しでも多くこうしたカタチにして欲しいと思うのよ。
 あと3人プラスされるとしたら、誰だろ。
 花1人、月2人、雪1人、星1人、宙2人だから、花・雪・星の3番手よね。ゆみこ・壮・まとぶんか。出せばいいのにー。

 シリーズ7巻のうち応募券4枚で写真プレゼント、だそうだから、ほんとに7人で打ち止めなのね。
 冒険ナシ、手堅くきやがったな。
 さて、応募券目当てで4人分は買うかなー。水しぇんとゆうひくんと、……あと1冊は誰にするかなー。
 

 てゆーかさ。
 ケロのパーソナルブックが欲しかった……心から、欲しいよ……。めそ。

     

コメント

日記内を検索