わたしの脳細胞は日々死滅している。
 そう実感した。

 コミケ2日目。
 わたしはこの日記を介して知り合った方のサークルを訪ねた。オタク日記も書いてみるもんだ、同好の士と出会えたりするんだもの、ふふふ、ラッキー。てなもんでいそいそドキドキ。
 ……残念ながらすれ違いになってしまってご当人には会えなかったのだけど、無事に本はGET、ありがとう、こっしー様。唯一無二のサム×スチュワート先生本!! じーーーーん。
 ここまではいい。
 問題は。
「当人が戻ってきたら伝えますから、お名前を残していってもらえますか?」
 と、言われ、紙とペンを差し出されたとき。

 …………自分の名前を書けなかった、って、どういうことですか、わたし?


 わたしの名前は、「緑野こあら」です。
 この日記でだけ使っているハンドルネームです。本名でもなければ、仕事用の名前でもありません。「緑野こあら」っちゅーのは、この日記の中だけにいるあやしいオタク女のことで、現実のわたしとは微妙に距離のある存在なのですよ。現実のわたしはそんな名で呼ばれることもなければ、名乗ることもないのです。
 この日記を介して知り合った人にしか、「緑野こあら」という名で働きかけることはないわけです。でもってなにしろネット上のことなもんで、働きかけるっちゅーのはやっぱり、ネット上に限られるわけで。

 そう。
 わたしは、自分の手で、この名前を書く、という経験が、ほとんどないのですよ!!
 タイピングじゃなく、「肉筆」で書く経験がないんだよコンチクショー! なんてこったい!!

 みどりのこあら……みどりって漢字、どんなだっけ??

 固まる30女。
 シャレにならない年月を生きてきて、シャレにならない字が思い出せなくて、凍り付く女。

 た、たしか、こんな字だった……と、思う。
 おそるおそる署名し、そのサークルさんの許を逃げ出すよーに後にする。

 ああっ。
 ちゃんとわたし、「緑野こあら」って書けた?! 「縁野こあら」とか「録画こあら」とかになってなかった……っっ?!!(涙で前が見えません!!)

 わたしの脳細胞は日々死滅している。
 そう実感した。
 ワープロを使うようになって、どんどんどんどん、漢字を忘れてる……るるる……るーるーるー。

 次にハンドルネーム考えるときは、全部ひらがなにしよう……(その前に漢字書けるよーになれってか)。

        

コメント

日記内を検索