何故ああも無邪気に「もらえる」と思い込むんだろう。
2004年2月6日 家族 ママがいそいそと、わたしの部屋にやってきました。
「メールを見たから、来たわ」
と。
ええ昨夜、ママにメールを出しました。
以前見失っていた辞書サイトを発見したので、ママにもお裾分け、とURLを貼って送りました。ママも辞書は使うだろうから、と。
でもなんで、わたしの家に来る必要があるの?
「だって辞書をくれるんでしょ? さあ、ちょうだい」
と、手を出す。
がっくり。
「あのね、ママ……」
送信履歴を出して、メールの読み方を説明。
この青く色が変わっている部分をクリックするの。
そしたら別窓が開いて、この画面が出るの。
これが「辞書」。わかる?
調べたい単語を、この窓の中に入れて、「検索」と書いてあるボタンをクリックするの。
するとほら、こんなふーにいろいろ言葉が出てくるでしょう? 便利でしょう?
ママのパソコンで、ママが使うことのできるHPの情報を送ったのよ、わたしは。
「まー、すごーい。アタシはてっきり、アンタがなにかくれるんだと思ってやってきたのよ。重いモノをもらってもいいように、こうやって手ぶらで!!」
……脱力……。
「メールを見たから、来たわ」
と。
ええ昨夜、ママにメールを出しました。
以前見失っていた辞書サイトを発見したので、ママにもお裾分け、とURLを貼って送りました。ママも辞書は使うだろうから、と。
でもなんで、わたしの家に来る必要があるの?
「だって辞書をくれるんでしょ? さあ、ちょうだい」
と、手を出す。
がっくり。
「あのね、ママ……」
送信履歴を出して、メールの読み方を説明。
この青く色が変わっている部分をクリックするの。
そしたら別窓が開いて、この画面が出るの。
これが「辞書」。わかる?
調べたい単語を、この窓の中に入れて、「検索」と書いてあるボタンをクリックするの。
するとほら、こんなふーにいろいろ言葉が出てくるでしょう? 便利でしょう?
ママのパソコンで、ママが使うことのできるHPの情報を送ったのよ、わたしは。
「まー、すごーい。アタシはてっきり、アンタがなにかくれるんだと思ってやってきたのよ。重いモノをもらってもいいように、こうやって手ぶらで!!」
……脱力……。
コメント