年齢を誤魔化しますか?
サバを読みますか?
友人オレンジの載ったマンガ雑誌のアンケートを出した。
マンガ家はアンケートが命、その順位によって命運が決まる。
これまでも、彼女の掲載された雑誌はできるだけ買い、アンケートを出してきた。
だがなオレンジよ。
なんであんたは少女マンガ家なんだ? 載っている雑誌が10代の少女向けなんだ?
おばさん、きついよ。アンケートに答えるの(笑)。
以前、彼女が某大手少女マンガ雑誌で書いていたころ、何ヶ月おきかで掲載されるたびにいそいそアンケートを出していたのだが。
そのときもさ、大変だったよ。
だって「今、あなたの学校で流行っているものを教えてください」とか質問されるんだよ?
今、学校で? 行ってねーよ、学校なんて(泣)。卒業して久しいよ。
トシ相応の答えをしていいなら、楽なんだが。
「少女マンガ雑誌を読むにふさわしい年齢を詐称して書くように」
と、指導を受けているのさ。
高年齢者に支持されるマンガ家、というレッテルを持ちたくないというのだ。雑誌の対象年齢者にファンが多い、というイメージが大切なため。
それに下手にトシを書いて、友だちだってバレてもイカンしな。
だから泣く泣く、若者を詐称してアンケートに答える。「学校で流行っているもの」を想像して書く。……きつい。
今回は少女向けえっち雑誌ってことで、質問が全部えっち系だった。遠い目。
19歳を詐称するわたしは、「今の19歳のコのえっち観はどんなもんじゃろなー」とか思いながら書いた。何人経験しているのが、リアルですか? どんなプレイにあこがれているのがリアルですか、世の10代のお嬢さんたち? ばばあにはわかりません。
わたしが年齢詐称をするのは、友人のためのアンケートのときのみです。
あとは、誤魔化したことない。
どうも人間、二手に分かれるようで。
誤魔化す人と、誤魔化さない人。
そしてどうもわたしは、誤魔化す人とは性格的に合わないようだ。
今までの経験上。
わたしが苦手なタイプのひとたち、彼女たちがそろって詐称組だったんだよなー。
わたしより年上だったのに、アンケートで書くときはいつも「25歳」。
合コンでは「トシは言わないように」と箝口令。
人の目はそんなに気になりますか。
ってゆーか、そんなに「よく見られたい」ですか。
いろんなものでヨロイを作り、硬い棘で周りにぶつかり、なぎ倒しながら生きる。
「女はトシをサバ読んで当たり前」だと思いこんでいるから、わたしがふつーにトシを答える事実に驚愕していた。「なんで正直に答えるの、緑野ちゃんってバカ?」てな。
わたしからすりゃ、「嘘をついて当たり前」なあなたたちの感性に驚きましたが。
そういった人とはどんどん疎遠になり、友だちづきあいがつづくのは、トシを誤魔化さずに生きている人たちばかりになった。
ありのままの自分で、ふつーに生きている人たち。大した自分じゃないが、わざわざ実際以上に「よく見せよう」とはしない、ふつーな生き方。
つーか、年齢が恥ずかしい、とは思うのよ。
わたしは35だが、「35歳の大人の女性として、自分は至らなさ過ぎる」という、恥ずかしさ。
もっとオトナになれ、自分! と、いつも思う。
そういう意味ではいつも恥ずかしいと思っているが、トシを誤魔化すお嬢さんたち、あれはもっと別の意味よねえ。
だって35を32だって言ったって、「大人の女性」にはちがいがないから、至らなさ加減は同じじゃん。
あ、そか。わたしの場合、恥ずかしいのは年齢じゃなくて自分か。至らない自分が恥ずかしいんだ。今ごろ気づくあたりが恥。
とにかくわたしはこれからも、トシを誤魔化さずに生きていきたい。
つーか至らない自分をなんとかして、年相応な人間になりたい。
友人のためのアンケートでは、少女になって苦悩するけれど。
……ほんとに苦悩。途方に暮れる質問ばかりだった……(笑)。
サバを読みますか?
友人オレンジの載ったマンガ雑誌のアンケートを出した。
マンガ家はアンケートが命、その順位によって命運が決まる。
これまでも、彼女の掲載された雑誌はできるだけ買い、アンケートを出してきた。
だがなオレンジよ。
なんであんたは少女マンガ家なんだ? 載っている雑誌が10代の少女向けなんだ?
おばさん、きついよ。アンケートに答えるの(笑)。
以前、彼女が某大手少女マンガ雑誌で書いていたころ、何ヶ月おきかで掲載されるたびにいそいそアンケートを出していたのだが。
そのときもさ、大変だったよ。
だって「今、あなたの学校で流行っているものを教えてください」とか質問されるんだよ?
今、学校で? 行ってねーよ、学校なんて(泣)。卒業して久しいよ。
トシ相応の答えをしていいなら、楽なんだが。
「少女マンガ雑誌を読むにふさわしい年齢を詐称して書くように」
と、指導を受けているのさ。
高年齢者に支持されるマンガ家、というレッテルを持ちたくないというのだ。雑誌の対象年齢者にファンが多い、というイメージが大切なため。
それに下手にトシを書いて、友だちだってバレてもイカンしな。
だから泣く泣く、若者を詐称してアンケートに答える。「学校で流行っているもの」を想像して書く。……きつい。
今回は少女向けえっち雑誌ってことで、質問が全部えっち系だった。遠い目。
19歳を詐称するわたしは、「今の19歳のコのえっち観はどんなもんじゃろなー」とか思いながら書いた。何人経験しているのが、リアルですか? どんなプレイにあこがれているのがリアルですか、世の10代のお嬢さんたち? ばばあにはわかりません。
わたしが年齢詐称をするのは、友人のためのアンケートのときのみです。
あとは、誤魔化したことない。
どうも人間、二手に分かれるようで。
誤魔化す人と、誤魔化さない人。
そしてどうもわたしは、誤魔化す人とは性格的に合わないようだ。
今までの経験上。
わたしが苦手なタイプのひとたち、彼女たちがそろって詐称組だったんだよなー。
わたしより年上だったのに、アンケートで書くときはいつも「25歳」。
合コンでは「トシは言わないように」と箝口令。
人の目はそんなに気になりますか。
ってゆーか、そんなに「よく見られたい」ですか。
いろんなものでヨロイを作り、硬い棘で周りにぶつかり、なぎ倒しながら生きる。
「女はトシをサバ読んで当たり前」だと思いこんでいるから、わたしがふつーにトシを答える事実に驚愕していた。「なんで正直に答えるの、緑野ちゃんってバカ?」てな。
わたしからすりゃ、「嘘をついて当たり前」なあなたたちの感性に驚きましたが。
そういった人とはどんどん疎遠になり、友だちづきあいがつづくのは、トシを誤魔化さずに生きている人たちばかりになった。
ありのままの自分で、ふつーに生きている人たち。大した自分じゃないが、わざわざ実際以上に「よく見せよう」とはしない、ふつーな生き方。
つーか、年齢が恥ずかしい、とは思うのよ。
わたしは35だが、「35歳の大人の女性として、自分は至らなさ過ぎる」という、恥ずかしさ。
もっとオトナになれ、自分! と、いつも思う。
そういう意味ではいつも恥ずかしいと思っているが、トシを誤魔化すお嬢さんたち、あれはもっと別の意味よねえ。
だって35を32だって言ったって、「大人の女性」にはちがいがないから、至らなさ加減は同じじゃん。
あ、そか。わたしの場合、恥ずかしいのは年齢じゃなくて自分か。至らない自分が恥ずかしいんだ。今ごろ気づくあたりが恥。
とにかくわたしはこれからも、トシを誤魔化さずに生きていきたい。
つーか至らない自分をなんとかして、年相応な人間になりたい。
友人のためのアンケートでは、少女になって苦悩するけれど。
……ほんとに苦悩。途方に暮れる質問ばかりだった……(笑)。
コメント