26日の日記と27日の日記。
2002年12月27日 オタク話いろいろ。 さて。
いい加減、1日ずれで書き続けるのもめんどーだから、ここで2日分一気に書くか。
まず、26日。
年賀状作りに明け暮れる。
本名Ver.とペンネームVer.を2つの計3種類。名前が複数あると面倒だ……ペンネームはこれからも増える予定。いや、わたしの都合じゃなく、会社都合だ。木っ端作家なんてそんなもん。
ヅカの人事異動についての人様の反応が知りたくて、ネットの海を漂う。
もちろん、受け取り方は千差万別。悲喜こもごも。
ただ。
ひとつだけ、どーしても気になることが。
どうしてみんな、とうこの身長だけを気にするの?
今回の異動で、とうこの小ささが悪目立ちすることを懸念する書き込みが、けっこー目につくんだが。
どーしてうちのダーリンの身長は、誰もつっこまないの?
ケロだって、とうこと同じ身長だってばーーっっ。
ワタル、ケロ、しぃが組替えでやってくる。→ 小さなとうこは退団or組替えね。
って方式は、穴があるってば。
ケロだって小さいんだよう。
そりゃ、雪組時代、ケロの公式身長は169cmだったさ。しかしそれが、月に行っていつの間にか167cmになってたのさ。
167なら、とうこと同じだってば。
なんでみんな、ケロのこと無視してるのーっ?!
そりゃ路線じゃないけどさー。並べて語るなら、ケロの身長ぐらいチェックしてくれよー。
わたし、身長チェックはうるさいよ。
ダーリンがわたしより大きいか小さいかは、大問題だからな。
ケロがわたしより小さいと知ったときのショックときたらよ……(泣)。
つーことで、明日の夜、バスに乗る前に27日の日記を書けるかな?
バスに乗る前には、まったく時間なんかなかったわ、ということで、コレを書いているのは30日。
27日はまたCANちゃんとこでバイトしていました。
絶対終わらないと思った作業が、終わったもんよ……わたしってすごい?
最初のうちは泣きを入れてたんだけどね。
「CANちゃんコレ、終わらなかったら、どーする……?」
と。
CANちゃんも引きつり笑い。
「もし終わらなかったら、どこかに隠しておくしかないか……」
3日も作業して終わらないなんて、そんなバカな?! わたしの手が遅いのか? たしかに遅かったよ。めちゃ丁寧にやってたんだもん、A型の血が騒いでな。手抜きができず、バカ丁寧にやってたのさ。それで時間がかかった。
いくら丁寧でも、与えられた時間以内に終わらなかったら、意味ないだろ?! 終わらせろ、もっともっとがんばれわたし!!
……ってことで、なんとか終わらせた。ぜえぜえ。
んで、一旦帰宅して、食事して入浴して。荷造りして、旅行へ出発。
だが。
年賀状が終わりません!!
友人たちには元旦に届かなくてもどーってことはないが、ペンネームで出す分は元旦に届かないとマヌケすぎる。うきゃ〜〜っ、とじたばた、なんともあわただしい出発。
待ち合わせに現れたWHITEちゃんは、どうにも自信なさげな風情。
「鞄、空っぽなんだけど、いいのかなあ」
安心しろ、わたしだって空っぽだ。いつものお出かけで持っているバッグひとつで十分な量しか持ち物はない。しかし、下げているのは巨大な旅行鞄。
すべては、帰りのためだ。
「そーよね、鞄は空よね、帰りのためだけに巨大な空鞄が必要よね?」
WHITEちゃんはこの旅行……というか、買い物のための1泊2日の移動(買い物だけが目的だから、旅行というのもチガウ気がする)で、いろいろ発見をしたようだ。
たった2日間だってのに、
「こんなのあたしだけかと思って、今まで誰にも言えなかった。なーんだ、緑野もそうなんだ」
と、何度言っていたことだろう。
WHITEちゃんアンタ、どーでもいいことで悩みすぎ。わたしはそんなの、気にしたこともなかったぜ? なことで、ひとりで悶々としていることが多々あるよーだ。
主に身体のコトとかな。んー? 人間なら誰でもそうなんじゃないの? と、わたしならまったく気にしてなかったよ。わたしが自分中心すぎるのか? わたしがそうなんだから、みんな多かれ少なかれそうだろ? と疑問には思わなかった。
いちいちおそるおそる聞いては、「なーんだ、緑野もそうなんだ」と胸をなで下ろす、心配性のWHITEちゃん。……かわいいけどな(笑)。
27日の深夜からはじまる、この移動。
向かうは東京、某埋め立て地での冬祭り!!
いい加減、1日ずれで書き続けるのもめんどーだから、ここで2日分一気に書くか。
まず、26日。
年賀状作りに明け暮れる。
本名Ver.とペンネームVer.を2つの計3種類。名前が複数あると面倒だ……ペンネームはこれからも増える予定。いや、わたしの都合じゃなく、会社都合だ。木っ端作家なんてそんなもん。
ヅカの人事異動についての人様の反応が知りたくて、ネットの海を漂う。
もちろん、受け取り方は千差万別。悲喜こもごも。
ただ。
ひとつだけ、どーしても気になることが。
どうしてみんな、とうこの身長だけを気にするの?
今回の異動で、とうこの小ささが悪目立ちすることを懸念する書き込みが、けっこー目につくんだが。
どーしてうちのダーリンの身長は、誰もつっこまないの?
ケロだって、とうこと同じ身長だってばーーっっ。
ワタル、ケロ、しぃが組替えでやってくる。→ 小さなとうこは退団or組替えね。
って方式は、穴があるってば。
ケロだって小さいんだよう。
そりゃ、雪組時代、ケロの公式身長は169cmだったさ。しかしそれが、月に行っていつの間にか167cmになってたのさ。
167なら、とうこと同じだってば。
なんでみんな、ケロのこと無視してるのーっ?!
そりゃ路線じゃないけどさー。並べて語るなら、ケロの身長ぐらいチェックしてくれよー。
わたし、身長チェックはうるさいよ。
ダーリンがわたしより大きいか小さいかは、大問題だからな。
ケロがわたしより小さいと知ったときのショックときたらよ……(泣)。
つーことで、明日の夜、バスに乗る前に27日の日記を書けるかな?
バスに乗る前には、まったく時間なんかなかったわ、ということで、コレを書いているのは30日。
27日はまたCANちゃんとこでバイトしていました。
絶対終わらないと思った作業が、終わったもんよ……わたしってすごい?
最初のうちは泣きを入れてたんだけどね。
「CANちゃんコレ、終わらなかったら、どーする……?」
と。
CANちゃんも引きつり笑い。
「もし終わらなかったら、どこかに隠しておくしかないか……」
3日も作業して終わらないなんて、そんなバカな?! わたしの手が遅いのか? たしかに遅かったよ。めちゃ丁寧にやってたんだもん、A型の血が騒いでな。手抜きができず、バカ丁寧にやってたのさ。それで時間がかかった。
いくら丁寧でも、与えられた時間以内に終わらなかったら、意味ないだろ?! 終わらせろ、もっともっとがんばれわたし!!
……ってことで、なんとか終わらせた。ぜえぜえ。
んで、一旦帰宅して、食事して入浴して。荷造りして、旅行へ出発。
だが。
年賀状が終わりません!!
友人たちには元旦に届かなくてもどーってことはないが、ペンネームで出す分は元旦に届かないとマヌケすぎる。うきゃ〜〜っ、とじたばた、なんともあわただしい出発。
待ち合わせに現れたWHITEちゃんは、どうにも自信なさげな風情。
「鞄、空っぽなんだけど、いいのかなあ」
安心しろ、わたしだって空っぽだ。いつものお出かけで持っているバッグひとつで十分な量しか持ち物はない。しかし、下げているのは巨大な旅行鞄。
すべては、帰りのためだ。
「そーよね、鞄は空よね、帰りのためだけに巨大な空鞄が必要よね?」
WHITEちゃんはこの旅行……というか、買い物のための1泊2日の移動(買い物だけが目的だから、旅行というのもチガウ気がする)で、いろいろ発見をしたようだ。
たった2日間だってのに、
「こんなのあたしだけかと思って、今まで誰にも言えなかった。なーんだ、緑野もそうなんだ」
と、何度言っていたことだろう。
WHITEちゃんアンタ、どーでもいいことで悩みすぎ。わたしはそんなの、気にしたこともなかったぜ? なことで、ひとりで悶々としていることが多々あるよーだ。
主に身体のコトとかな。んー? 人間なら誰でもそうなんじゃないの? と、わたしならまったく気にしてなかったよ。わたしが自分中心すぎるのか? わたしがそうなんだから、みんな多かれ少なかれそうだろ? と疑問には思わなかった。
いちいちおそるおそる聞いては、「なーんだ、緑野もそうなんだ」と胸をなで下ろす、心配性のWHITEちゃん。……かわいいけどな(笑)。
27日の深夜からはじまる、この移動。
向かうは東京、某埋め立て地での冬祭り!!
コメント