サスペンス劇を観るよーな。@ホップスコッチ千秋楽
2002年10月28日 タカラヅカ さみしい……なんてさみしい千秋楽なんだ……。
「緑野さん、今日来るとは思わなかったよ」
と、殿さんに言われた。
「そりゃ来るよ。主演のファンだもん」
と返しながらも、わたしの方が聞き返したよ、
「殿さんこそ、今日来るとは思わなかったよ」
「だってチケットさばけそうになかったもん」
そうか……そうだよね……。チケットさばけないもんね。自分で観るしかないよね。
とゆー、さみしい会話がかわされた、雪バウ『ホップスコッチ』千秋楽。
楽日だってのに、サバキの嵐。
そして、案の定空席だらけ。
わたしの前の席は空席、そしてその横にはいつものダフ屋が坐っていた。彼を客席で見るのははじめてだ。……売れなかったんだね……。
前方センターに坐っていた殿さんは、「あたしの隣ずらっと空いてるんだよ、居心地悪いよ」と泣き声を上げる。
そして千秋楽は、リピーターだらけ。
……笑いが起こらない……。
が、がんばれ出演者。
手に汗握る緊迫感。
こんなにいろんな意味で疲れる公演もめずらしい。
でもさでもさ、ほんとにがんばってたよ、出演者。
いろいろ小技を効かしていてさ、前に観たときよりよくなっていたよ。
とくに壮くん。
がんばったねえええ。ほろり。
そして、わたしの愛するしぃちゃん(笑)。
そこにいてくれるだけでいいのよ、ああ、癒されるわ……。
スーツ姿を眺めているだけでうれしい。だから目でたのしむ。たのしむ。そ、それだけだが……それだけしかないが……それでもいいの、そのために4500円払ったのよ、わたしはっ。
『ホップスコッチ』を観ているはずのわたしは、何故か『アンナ・カレーニナ』のことを考えていた。
あのときのしぃちゃん、良かったなー。善良で一生懸命だけが取り柄のヘタレ男って、大好きなんだよなあ。
『ホップスコッチ』を観ているはずのわたしは、何故かグンちゃんさよならバウのことを考えていた。
あのときのしぃちゃん、良かったなー。自分を二枚目だと信じているけど、じつはちっともかっこよくない、カンチガイしたヘタレ野郎って、大好きなんだよなあ。
何故なの、神様。
わたしは今、ここで『ホップスコッチ』を観ているはずなのに。
わたしの心は過去を見つめたままです。
神様、とてもかなしいです。
神様、『ホップスコッチ』の作者を憎んでもいいですか……??
☆
第九の練習、友人たちは欠席。ひとりぼっちだった。
帰りは知らないおばさまと世間話なんぞしながら帰る。
「お仕事は……あらごめんなさい、まだ学生さんよね」
わははは。
まだ学生で通りますか、わたし。
夜道の力(笑)。
つーか、年配のご婦人ってたいていわたしの肩より背が低いから、きっと顔なんかろくに見ないで喋ってるんだろーなー。服装と体型だけで判断するんじゃないかしら。
「緑野さん、今日来るとは思わなかったよ」
と、殿さんに言われた。
「そりゃ来るよ。主演のファンだもん」
と返しながらも、わたしの方が聞き返したよ、
「殿さんこそ、今日来るとは思わなかったよ」
「だってチケットさばけそうになかったもん」
そうか……そうだよね……。チケットさばけないもんね。自分で観るしかないよね。
とゆー、さみしい会話がかわされた、雪バウ『ホップスコッチ』千秋楽。
楽日だってのに、サバキの嵐。
そして、案の定空席だらけ。
わたしの前の席は空席、そしてその横にはいつものダフ屋が坐っていた。彼を客席で見るのははじめてだ。……売れなかったんだね……。
前方センターに坐っていた殿さんは、「あたしの隣ずらっと空いてるんだよ、居心地悪いよ」と泣き声を上げる。
そして千秋楽は、リピーターだらけ。
……笑いが起こらない……。
が、がんばれ出演者。
手に汗握る緊迫感。
こんなにいろんな意味で疲れる公演もめずらしい。
でもさでもさ、ほんとにがんばってたよ、出演者。
いろいろ小技を効かしていてさ、前に観たときよりよくなっていたよ。
とくに壮くん。
がんばったねえええ。ほろり。
そして、わたしの愛するしぃちゃん(笑)。
そこにいてくれるだけでいいのよ、ああ、癒されるわ……。
スーツ姿を眺めているだけでうれしい。だから目でたのしむ。たのしむ。そ、それだけだが……それだけしかないが……それでもいいの、そのために4500円払ったのよ、わたしはっ。
『ホップスコッチ』を観ているはずのわたしは、何故か『アンナ・カレーニナ』のことを考えていた。
あのときのしぃちゃん、良かったなー。善良で一生懸命だけが取り柄のヘタレ男って、大好きなんだよなあ。
『ホップスコッチ』を観ているはずのわたしは、何故かグンちゃんさよならバウのことを考えていた。
あのときのしぃちゃん、良かったなー。自分を二枚目だと信じているけど、じつはちっともかっこよくない、カンチガイしたヘタレ野郎って、大好きなんだよなあ。
何故なの、神様。
わたしは今、ここで『ホップスコッチ』を観ているはずなのに。
わたしの心は過去を見つめたままです。
神様、とてもかなしいです。
神様、『ホップスコッチ』の作者を憎んでもいいですか……??
☆
第九の練習、友人たちは欠席。ひとりぼっちだった。
帰りは知らないおばさまと世間話なんぞしながら帰る。
「お仕事は……あらごめんなさい、まだ学生さんよね」
わははは。
まだ学生で通りますか、わたし。
夜道の力(笑)。
つーか、年配のご婦人ってたいていわたしの肩より背が低いから、きっと顔なんかろくに見ないで喋ってるんだろーなー。服装と体型だけで判断するんじゃないかしら。
コメント