食事はスピード勝負。だってナンは冷えるとまずい。
2002年10月14日 タカラヅカ 齋藤許すまじ。
……という話をしたのは、デイジーちゃんとだっけ? 昨日の朝だったかな。
齋藤くんのバウ作品『ヴィンターガルテン』は最悪だった。わたしも友人たちも、速攻チケットをさばきまくった。
『ヴィンターガルテン』はたしかに駄作だったけれど、だからといって齋藤くんを見放したというわけではない。天才でない以上、駄作だってあるさ。それがつづいたら見放すけど、1作失敗したってべつにいいよ。キムシンだって『鳳凰伝』にたどりつくまで極寒作品を作り続けてたんだからな。
でもそれはな。
これから続く、かよこの長い長いヅカ人生のうちの1本だ、と仮定してのことだ。
かよこちゃんの最初で最後の主演作が、アレなの?!
オーマイガッ!!
あの超絶大失敗恥ずかしい作が、かよこの唯一の主演作品になっちゃったのーーーっ?!!
齋藤許すまじ。
かよこ退団の報にショックを受けた、わたしとデイジーちゃんの恨み節。
1作ぐらい駄作でもいいよ、かよこちゃんは美しかったし、脚本壊れきってても熱演してたし、真ん中が似合う人なんだと開眼させてくれたし(それまで思ってなかったんかい、ファンのくせに)、とそれなりに納得していたのにさ。
1作きりだとわかっていたら……わかっていてもたしかに、無力なわたしにはなにもできなかったけど、怒りだけが煮えくりかえって精神衛生上悪いだけだったけど。
ああだけど。
あれが唯一無二の主演作なの?
神も仏もないよ。
しくしく。
あの駄作を乗り越えて、もっともっとすてきなかよこちゃんを見たかったのさ……。
☆
両親がまた旅行中なので、弟と外食。
うちの両親、月に一度以上の頻度で旅行をしている。片方ずつだったり、ふたりそろってだったり。
とにかく、しょっちゅーいないもんだから、いちいち気にしてないし、おぼえてない。
今日は弟も休日だったので、ごはんだけじゃなんだな、と、ふたりでショッピングも兼ねる。
でも結局弟がジャケット1枚買っただけ。わたしは収穫なし。
弟が買い物した店、ラインナップがけっこうわたし好みで、欲しい服がいろいろあった。……ただしメンズ。
「なんでSサイズがないのぉーっ」
と、わたしはわめく。Sサイズなら女性も着られる場合があるじゃない。メンズMじゃとても着られないけどな。
メンズMは身長165センチから175センチ。……ええ、丈だけならわたし、ぴったりですわ。でもな、横幅が合わんのじゃ、でかすぎるんじゃ。
そして弟はLLサイズを探している。でもあんまりない。
「おお、この店はLサイズの身長が175センチから185センチだ。それならLでいいや」
彼はよろこんでいろいろ袖を通す。弟もわたしと同じで、身長で着る服に苦労する。横幅ならMでもいいはずなんだが、身長はMにあらず。
レディースサイズ作ってくれないかな、あの店。ちょいとハードでかわいいシャツやパンツがいろいろあったよ。
そして弟は、なにを着ても地味になる……。
わたしをときめかしたかわいいシャツも、弟が着ると「地味……」。
「なんであんたが着ると、おもしろくもなんともない服になるかな」
「知るか」
それでも彼ははじめて、オレンジ色のジャケットを買いました。
オレンジってけっこー、明るい派手めな色だよね。なのになぜか、弟が着ると地味に……。
顔が地味だからかな。
弟ですか? ゲームショップに行って、任天堂キューブのソフト、『巨人のドシン』を見てください。
かなり似てます。
顔とか雰囲気とか。でかくてとろそーなとことか。のんきそーで、ひとのよさそーなとことか(笑)。
晩ごはんはカレーを食べにインド料理店へ。
なにカレーなのか、実際に食べてもよくわからなかった。てきとーに4種類注文したんだけど、店員さんの日本語はかなりアバウト。聞き取りにくかったから、もーなんでもいいや、と、どれがどれなのかわからないまま食べる。
……多かった。わたしは途中で脱落。弟がわたしの残したナンもタンドリーチキンのサラダも平らげた。
つーかわたしの席、ナンを焼いてるヒゲのインド人の真向かいでな……目が合いまくるのよ……落ち着かないのよ……。
☆
昨日暴れまくったせいか、猫は熟睡中。
か、かわいい……。(飼い主バカ)
……という話をしたのは、デイジーちゃんとだっけ? 昨日の朝だったかな。
齋藤くんのバウ作品『ヴィンターガルテン』は最悪だった。わたしも友人たちも、速攻チケットをさばきまくった。
『ヴィンターガルテン』はたしかに駄作だったけれど、だからといって齋藤くんを見放したというわけではない。天才でない以上、駄作だってあるさ。それがつづいたら見放すけど、1作失敗したってべつにいいよ。キムシンだって『鳳凰伝』にたどりつくまで極寒作品を作り続けてたんだからな。
でもそれはな。
これから続く、かよこの長い長いヅカ人生のうちの1本だ、と仮定してのことだ。
かよこちゃんの最初で最後の主演作が、アレなの?!
オーマイガッ!!
あの超絶大失敗恥ずかしい作が、かよこの唯一の主演作品になっちゃったのーーーっ?!!
齋藤許すまじ。
かよこ退団の報にショックを受けた、わたしとデイジーちゃんの恨み節。
1作ぐらい駄作でもいいよ、かよこちゃんは美しかったし、脚本壊れきってても熱演してたし、真ん中が似合う人なんだと開眼させてくれたし(それまで思ってなかったんかい、ファンのくせに)、とそれなりに納得していたのにさ。
1作きりだとわかっていたら……わかっていてもたしかに、無力なわたしにはなにもできなかったけど、怒りだけが煮えくりかえって精神衛生上悪いだけだったけど。
ああだけど。
あれが唯一無二の主演作なの?
神も仏もないよ。
しくしく。
あの駄作を乗り越えて、もっともっとすてきなかよこちゃんを見たかったのさ……。
☆
両親がまた旅行中なので、弟と外食。
うちの両親、月に一度以上の頻度で旅行をしている。片方ずつだったり、ふたりそろってだったり。
とにかく、しょっちゅーいないもんだから、いちいち気にしてないし、おぼえてない。
今日は弟も休日だったので、ごはんだけじゃなんだな、と、ふたりでショッピングも兼ねる。
でも結局弟がジャケット1枚買っただけ。わたしは収穫なし。
弟が買い物した店、ラインナップがけっこうわたし好みで、欲しい服がいろいろあった。……ただしメンズ。
「なんでSサイズがないのぉーっ」
と、わたしはわめく。Sサイズなら女性も着られる場合があるじゃない。メンズMじゃとても着られないけどな。
メンズMは身長165センチから175センチ。……ええ、丈だけならわたし、ぴったりですわ。でもな、横幅が合わんのじゃ、でかすぎるんじゃ。
そして弟はLLサイズを探している。でもあんまりない。
「おお、この店はLサイズの身長が175センチから185センチだ。それならLでいいや」
彼はよろこんでいろいろ袖を通す。弟もわたしと同じで、身長で着る服に苦労する。横幅ならMでもいいはずなんだが、身長はMにあらず。
レディースサイズ作ってくれないかな、あの店。ちょいとハードでかわいいシャツやパンツがいろいろあったよ。
そして弟は、なにを着ても地味になる……。
わたしをときめかしたかわいいシャツも、弟が着ると「地味……」。
「なんであんたが着ると、おもしろくもなんともない服になるかな」
「知るか」
それでも彼ははじめて、オレンジ色のジャケットを買いました。
オレンジってけっこー、明るい派手めな色だよね。なのになぜか、弟が着ると地味に……。
顔が地味だからかな。
弟ですか? ゲームショップに行って、任天堂キューブのソフト、『巨人のドシン』を見てください。
かなり似てます。
顔とか雰囲気とか。でかくてとろそーなとことか。のんきそーで、ひとのよさそーなとことか(笑)。
晩ごはんはカレーを食べにインド料理店へ。
なにカレーなのか、実際に食べてもよくわからなかった。てきとーに4種類注文したんだけど、店員さんの日本語はかなりアバウト。聞き取りにくかったから、もーなんでもいいや、と、どれがどれなのかわからないまま食べる。
……多かった。わたしは途中で脱落。弟がわたしの残したナンもタンドリーチキンのサラダも平らげた。
つーかわたしの席、ナンを焼いてるヒゲのインド人の真向かいでな……目が合いまくるのよ……落ち着かないのよ……。
☆
昨日暴れまくったせいか、猫は熟睡中。
か、かわいい……。(飼い主バカ)
コメント